付き人への暴行で相撲を引退した貴ノ岩(元千賀ノ浦部屋)にマット界が生暖かい視線を向けているようです。まずはこの男が声を上げました。
生活の為にプロレス行くのは構わないけど、大仁田の所だけは止めておいた方が良いな。
ま、他は獲らないと思うけどw
つか、ホントどーすんだろ?大仁田厚「こっち来い」貴ノ岩よプロレス界でヒールになれ(スポーツ報知) https://t.co/3is3nLgmmk
— 市之瀬 拓磨(偽名)🇯🇵 (@yasu777yasu) 2018年12月8日
皆さんご存知大仁田厚です。相撲上がりの貴闘力とも仲良くプロレスしてたのは記憶に新しいです。
(貴闘力はどうもプロレスに本気じゃなかったようで焼き肉店の経営者になってしまいました。それでも大仁田は店に襲撃という名のお祝いに行っていたので、面倒見は良さそう)
最近の大仁田厚といえば
大仁田選手からサイン頂きました
ありがとうです。💪😉💦#レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/onTctd85zG— のみ.D.じろう&チャルメラファミコン (@CWWbDhz4cqsHe3F) 2018年12月1日
ニッコリとサイン会開いたり
油断するなよ!!
森ゆうこは国家で、大仁田厚(プロレスラー)を目潰しで倒した女だからな!! (笑) pic.twitter.com/htv2xixF88— ジョナサン 愛犬に名前は無い… (@O9XnISYteURdtUX) 2018年12月7日
森ゆうこに目潰しされたりしてました。
話を貴ノ岩に戻しましょう。彼がプロレス入りするのは大賛成です。
日馬富士の件でモンゴルにも居場所はないでしょうし、朝青龍や旭鷲山のように政治家や事業やるほど知名度もないはずなので、相撲を提供している日本がドロップアウトした外国人力士の受け皿になることは悪くない話です。
ただその前に寄り道してもいいと思います。
RIZINに出るべき
人生に正解はないですが、こと貴ノ岩に関してはプロレスの前にまずRIZINに数試合出場するのが最適解です。
どんなに練習しても結果は出せないと思いますが、総合格闘技でまとまった額のギャラを貰えるタイミングは今しかないので、プロレスに行くのはその後でも遅くはないです。直ぐに商品価値はなくなるでしょうが、プロレスに行くまでの腰かけです。
他の総合格闘家やRIZINを舐めるなという意見があるかもしれませんが、そもそもRIZINはそういう団体です。大砂嵐やバルトという、総合格闘技の下地のない選手と契約したジョーク団体としての前例があるので、貴ノ岩との契約もごく自然な流れです。
ちょうど大砂嵐が、度重なる無免許運転でRIZINをクビになり空いたイスがありますので、貴ノ岩を使ってお茶の間にアピールするにはお互いwinwinの絶好の機会じゃないでしょうか。
そしてプロレスへ
プロレスは競技としての器が大きいので、総合格闘技と違って貴ノ岩が活躍できるチャンスは十分にあります。凶器にリモコンでも使ったら会場のつかみはオッケーです。
過去には曙、輪島、北尾などの横綱すらプロレス入りした事がありますので、相撲からプロレスというのは実は定番の転職先なんですよね。
ただ彼ら横綱よりも相撲では下っ端だった天龍が一番活躍したので、結局は勿論本人の努力次第です。(力道山は例外)ガチンコの世界で生きてきた男には、ピエロを演じる割り切りと開き直りも必要になります。
個人的はプロレスラー転職かなり期待していますし実現するような気がします。でも試合の外で殴っちゃだめですよ。
ネットの反応
貴ノ岩って名前使えないけどな
プロレスのこういうとこ好き
声を上げるだけなら簡単だが
お前が金を出すの
北尾、曙って2㍍クラスのが先人としていると公称180少々がインパクト残すのは簡単ではないな。
横の広さなら浜亮太ってバケモノがまだ現役だしな
プロレス界唯一のタブー教えてやる
ムタ=武藤
実際問題、そっち方面か原発作業員か893しか無理だろ。
幾ら介護や運送業が人手不足でも雇って貰えるか微妙だし、雇って貰えてもまた問題起こしそう。
北の富士さんが「こんな立派な体してどうして幕内の下の方にいるのか分からんね」と言っていた貴ノ岩。かつての北天佑のような体つきだったように思う。どこか不器用で実力を発揮できずに終わった。白鵬との再戦も叶わぬままだった。プロレスも候補のひとつだろうか。珍しくプロレス行きを支持したい。
— ジョー (@sifermanxyz) 2018年12月7日
一般世間の悪役がそのままマット界でヒールになったケースってあまりないんですよね。北尾のようにプロレス界でもトラブルを起こしたわけじゃないから嫌う必要がない/大仁田厚「こっち来い」貴ノ岩よプロレス界でヒールになれ(スポーツ報知) https://t.co/j1B94aYEKi
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) 2018年12月8日
「プロレスにでも行け」とはプロレスを貶める言葉で、言わば禁句だが、貴ノ岩は実力で大相撲を去るわけではないし、格闘センスも伺える。居場所の無い彼に居場所を提供できる数少ない生きる道のひとつかも知れない。「責任を取る」というが、一番の責任の取り方はその後の人生を全うすることだ。
— ジョー (@sifermanxyz) 2018年12月7日
貴ノ岩引退受理か、しかし貴乃花親方をも廃業に追いやったあの騒動は一体何だったのか?しみじみ感じる。🤔貴ノ岩引退後どうするのかな?モンゴルには当分帰れんだろうし、まだ若いし裸一貫💪プロレス挑戦も有りか?返す返すももったいない事んしたよ。❗🤦😣(。>д<)#貴ノ岩引退
— 蔵前の星🌠 (@qg4CbUkd31MSGwU) 2018年12月7日
まとめ
殴った事は悪い事ですが、もう角界を去ったわけですからそっちのケジメはつけています。あとは刑事責任ですが、傷害は親告罪でないとはいえ、暴力の程度を考えると被害者の貴大将が告訴しないのであればそのまま起訴されないはずです。
暴力は良くないことですが、いつまでも許されないような大罪を犯したわけではないので、次の道でのご活躍応援しています。