あしながおじさんのお時間がやってまいりました。高須クリニックの委員長である高須克弥さんがパワハラ問題に参戦です。
ツイッターで塚原夫妻に苦言
全部ウソと言うのはウソだったんですね。宮川選手に対する名誉毀損ですよ。
謝ってすむ問題ではない。塚原光男副会長と塚原千恵子・強化本部長が「宮川紗江選手に対する」謝罪コメントを発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/PfVv6XfSb6 @YahooNewsTopics
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年9月2日
体操協会の女子強化本部長と副会長である、塚原光男、塚原千恵子らが宮川紗江に謝罪したいと意思表示したことについて、「全部ウソがウソじゃなければ名誉棄損。謝ってすむ問題ではない」と猛烈に苦言。
高須克弥は熱い男なんでしょうね。
私はどっちが悪いかはさておき、謝罪することは別に問題ないんじゃないかと高須委員長とは違う事を思ってしまいました。まあきっと私がまだ至らない男なんでしょうね。私も男として一皮剥けなければいけません。
ネットでは高須委員長に共感の声多数
1選手に対して協会の強化部長が「金を使ってでも勝つ」なんてコメントはパワハラ以外のなにものでも無いし。
18歳の少女からしたら恫喝に感じたと思う。今更心ない謝罪など無価値ですね。— リョウ (@Ryo52157) 2018年9月2日
日本の体操界から追放でよい… 採点競技の勝敗が全てではない … 世界は選手がどう闘ったか … 世界は勝敗を超えたスポーツの美しさに驚嘆し身震いをする…それは浅田真央が証明している…
— さごちゃそ (@ajisai_ks) 2018年9月2日
これまで、夫婦揃って協会に居座り権力をふるい続けてきたこと自体不自然だと思う。
特に光男氏は五輪応援歌などという曲を作って、オリンピックコンサートで歌うなど、五輪の私物化もあったのだと思う。
これを機に二人とも引退し、後進に道を譲るべきではないか?
— ただちゃん (@bicedayo) 2018年9月2日
朝日生命の悪知恵が入ったかな?
全面的に謝ってこの件は丸くおさめて、自分たちは辞める気ないし体制もこのままにするつもりかな?— 野球道bt (@89doubot) 2018年9月2日
たぶん、弁護士からの知恵でしょう(笑)
裁判を視野に入れた行動だと思います。
土下座しながら、舌を出してる👅のが、彼らの本性だと思います。
以前から散々やらかしていた2人(膿)をいつまでも放置してきた日本体操協会の闇(癌)がようやく表面化したんでしょうね。— 🏝南の島のトトロ🏝(公開中)鍵アカ(非公開)は別にアリ (@minaminoseema47) 2018年9月2日
克ちゃん嘘つき夫婦だったんですねやはり🤔権力を逆手に取って選手に圧力かけるのはホントにムカつきますよ‼️こういう人がオリンピックの選手を選んだらダメですよ💢
— ドラゴンズ愛🐉ドンちゃん🙋 (@moedoradoara) 2018年9月2日
是非はともかく、この高須委員長は怖い物ないんでしょうね。右翼的な思想を持っているので、ネット上では熱狂的な支持がありそうです。
正しいか間違っているかはともかくその行動力は頼もしいと感じる方が多いんじゃないでしょうか。
白井健三
力になりたいと思います。
僕でよければ契約します。連絡をお待ちします。パワハラ騒動の宮川紗江、所属契約を解除された(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/oYvk4W5SO2 @YahooNewsTopics
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年8月29日
高須委員長の宮川紗江の力になるとの発言を、現日本代表の体操選手白井健三がリツイート
内村航平選手など、現役選手がダンマリなのは東京オリンピックが近いからだと思います。(大正解です。首を突っ込んでもいいことはないはず)
そんな状況ですが、白井健三選手はリツイートという形で、今できる精一杯の意思表示をされたような気がしてしまいます。
そして東京五輪へ向け自身を守るためでもありますが、塚原夫妻には塚原直也という現役選手らと繋がりが深い息子もいるので、塚原直也への配慮もあるのかもしれません。
朝日生命から高須クリニックへ
宮川紗江選手は国内トップではないものの、有望株ということで塚原千恵子の息のかかる朝日生命体操クラブへの勧誘があったと言います。
宮川紗江としては、海外派遣も順番を飛ばされて2年連続で行かせてもらえなかったですし、NTC(ナショナルトレーニングセンター)の利用制限もかけられていたので、かなり疑問を感じていたそうです。
そんな理不尽な対応を受けていたところへの勧誘。普通だったら折れてしまうでしょう。さすが朝日生命、勧誘が巧妙です。
高須クリニック所属
しかし正義感の強い宮川紗江は、日本代表なのにそんな仕打ちを受けなければいけないのか、筋が通っていないと納得することができず、塚原千恵子の勧誘を全て断り現在に至ります
※宮川紗江さんの言い分です。塚原夫妻は違う事を言っています。どっちが真実かは分かりません。
そして契約解除でアテのなくなった宮川紗江を、上述したように高須委員長が支援を表明しました。
ただお金はあってもノウハウはないので、結局宮川選手の負担は大きくなってしまう気はしてしまいます。といっても無所属の現状よりはいいと思うので、今は高須クリニック所属になるしかないんですかね。
まとめ
高須委員長はともかく、「仮性包茎一派の排除」を推進した高須クリニックに全くいいイメージがないので、ちょっとだけ気になります。(笑いごとじゃないぞ!)
高須委員長は相当極端な方ですよね。この方はお金もあって頭も良いんですけど、思い込みが激しい節があるので、何度かフェイクニュースにも釣られています。
今回のパワハラ騒動は果たして高須委員長の思うような極端な構図なのでしょうか。第三者委員会の判断を待ちたいと思います。