芸能人 炎上 お笑い芸人

ビートたけしも審査員に暴言 とろサーモンに「THE MANZAI」でコメント

投稿日:

松本人志に公開説教されてしまった、とろサーモンの久保田かずのぶとスーパーマラドーナ武智ですが、ビートたけしは一応温かい言葉をかけてくれたようです。

9日に放送された「THE MANZAI 2018 MASTERS」での一幕です。公開説教されたワイドナショーと同じフジテレビでしたが、今回は怒られることはありませんでした

「大変だね(俺はもっと酷い事言ってたけどな)」って感じでしょうか。

若い頃のビートたけしは比べ物にならないぐらい酷い暴言吐いてましたけど、時代とあとは当人のキャラクターや能力のせいなのか、今回は大炎上となってしまいました。

ただTHE MANZAIでは、ビートたけしも問題発言をされていました。

 

ビートたけしも暴言

実は「THE MANZAI」もM1と同じく審査員を並べた賞レースだったんですが、2015年からはシステムを変更し、賞レースではなくお祭り的な少し肩の力を抜いた番組となりました。

それはそれで意義のあることだと思うのですが、その審査員と漫才のコンクールの在り方に対して、ビートたけしさんが2015年の「THE MANZAI」収録前に毒を吐いていました。

以下ビートたけしの発言

「順位つけるっていうのはおかしい。(漫才に)記録っていうのはない訳だから」

「やっぱり今回のやり方がベストだと思う」

「お前らが漫才に評価するなっていう気もあるんだよね。お前の現役んとき、そんなに人に言えたような芸してねぇだろって言いたいやつがいっぱいいた」

「(西川)きよしさんがいるから、どうにかもってるようなもんで、あとはつまんねぇタレントが何言ってやがんだ」

こんな過激な事を言っておられました。たけしが腐していた審査員は一体誰なんでしょうか。

 

THE MANZAIの審査員

2011年 西川きよし 秋元康  テリー伊藤  関根勤 大竹一樹 渡辺正行 木村祐一 天野ひろゆき 高須光聖

2012年 西川きよし 秋元康  テリー伊藤    木村祐一 天野ひろゆき  オール巨人 大竹まこと 鈴木おさむ ラサール石井

2013年 西川きよし  秋元康  テリー伊藤    木村祐一  天野ひろゆき  オール巨人 大竹まこと 高須光聖 ラサール石井

2014年 西川きよし  志村けん  テリー伊藤    渡辺正行   オール巨人 大竹まこと 高須光聖 春風亭小朝 関根勤

といったラインナップです。

確かにM1に比べたら小粒感は否めません。(現在のM1は似たようなもんだと思いますが)

ツービートとして一世を博したビートたけしは、こういった審査員の不相応感に若干嫌気がさしていたのかもしれません。

渡辺正行

渡辺正行さんなんかは若手の育成に積極的なようですが、自分になんの芸があるのかと言われれば、コーラ一気飲みぐらいしか世間には知られていないです。

2分過ぎからコーラ飲まれてます。過去にはM1審査でデブネタ飽きたとコメントしたら、後々松本人志さんに「デブネタで決勝に選ばれたんだからそれは理不尽」と論破されていました。

(コント赤信号時代にちゃんとネタをやられています)

 

ナイナイは謝罪

ナインティナインは同じ吉本興業の先輩ですから、しっかり謝罪していました。

ナイナイは冠番組をいくつも持った最後のスター芸人だと思いますが、さんまやダウンタウンと違い簡単に頭を下げる、いい意味での身の軽さが庶民に共感されて愛されたのかなという気がします。

(松本人志さんやさんまさんはシリアスな話題で謝罪してるのほとんど見た事がないです。強いて言うなら2002年のサッカーw杯で韓国vsドイツでドイツを応援してたさんまが何故か謝罪してたことぐらいでしょうか)

岡村隆史は一体いつ結婚するのでしょうか。個人的にはただ理想が高すぎるだけだと思ってます。

 

とろサーモンの漫才は面白い?

初めて拝見しました。

2017年度のM1は優勝されてますのでさすがの安定感でしたが、さすがに今はこっちも半分上沼恵美子の顔が頭に浮かび、完全に漫才を聞くモードになる事ができませんでした。自虐ネタに転化させるような案件でもないので、しばらくはいばらの道でしょうね。

どちらかというと、久保田かずのぶさんのクズキャラを生かしたバラエティ番組での企画などが彼らが一番力を発揮できる場なのかなと思います。

 

ネットの反応

松本は事務所の後輩ってこととM1のトップだからな

たけしは無関係の立場だから所詮他人事

とろサーモン番組表から名前消して出番もめっちゃ後ろの方までひっぱってて
視聴率のために出るか出ないかで興味をひこうとしたんじゃないかと実況で言われてた

たけしはそんな怒ってないね。
番組に普通に出してるし。
さんまもスルーな感じだし、東京じゃ安泰じゃないかな。

これって同情というかただの定型句では

 

まとめ

大変だねと声を掛けてはくれましたが、ビートたけしとしては特に深い意図はなく、挨拶替わりの軽い言葉だったかもしれません。茶化してネタにしてもらえればかなり楽になったでしょうけどね。

吉本に限らず、不祥事タレントの禊落としは大抵ワイドナショーで行われていたんですが、そのワイドナショーがあんな悲惨なことになってしまったので、まずは茶化してくれる大物探しの旅になりそうです。










-芸能人, 炎上, お笑い芸人

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.