元農林水産省大臣の政治家である玉澤徳一郎さんが、盛岡市の自宅周辺で銃撃されるという物騒な事件が起きました。玉澤徳一郎さんは足を撃たれてていますが命に別状はないとのことです。
玉澤徳一郎さんは以前から金銭トラブルを抱えており「玉澤徳一郎に告ぐ」という物騒なブログや、告発サイト管理人のツイッターアカウントなどがあり、かなり恨みを買っていたようです。銃撃犯人との関係はあるのでしょうか。
元農水相の玉沢徳一郎氏、銃撃される 命に別条なし 撃った男は出頭 https://t.co/ota09G78wb
— 織葉🌕 (@oruha_star) 2019年12月10日
撃った男は既に出頭し逮捕されています。足を撃ったとのことなので、最初から命までは奪わない計画だったのかもしれません。
現役の頃は色々あったのかもしれませんが、今は政治家を引退し、地元岩手県盛岡市で隠居していた81歳の老人です。恨みがあったとしても許される行為ではありません。
(80歳を超えると足などを怪我して一時的に歩けなくなるとボケ始めたり歩けなくなったりと、至る箇所に支障が出てしまうので、そこまで狙っての犯行ではと考えてしまいます。)
玉澤徳一郎を告発するサイト
かなり物騒なブログがありました。告発者は高橋脩と紹介されています。※犯人として逮捕されました。
玉澤徳一郎という政治家が銃撃されたというニュース。知らない政治家だけどショッキングなのに、この人調べてたらなんか物騒なこと書かれてそうなページあった。このページ削除されててもっと怪しげ…犯行声明だったりして。#ニュース速報#玉澤徳一郎 pic.twitter.com/xKmFkp6RDU
— ごんた@駅メモやってます (@maigonta1) 2019年12月10日
http://tamazawatokuichiro.com/
現在はアクセス過多で繋がり難くなっていますが、ドメイン自体は生きています。金銭トラブルに関する内容で、その真偽はともかくとして、ブログ管理人が玉澤徳一郎さんに相当恨みを抱いていることは伝わってきました。
なお高橋ひさしという同名でツイッターアカウントも開設。
こちらも『元農林水産大臣・防衛庁長官、元自由民主党岩手県連会長、旭日大綬章受章者玉澤徳一郎への告発サイト開設』と掲げ、何と50年近くにも及ぶやりとりを告発すると宣言しています。
元農林水産大臣・防衛庁長官、元自由民主党岩手県連会長、旭日大綬章受章者
玉澤徳一郎への告発サイト開設しました。https://t.co/vYllIDCqma
半世紀にも及ぶやりとりの内容全て明かします。— 告発者 高橋ひさし@拡散希望 (@osam12123) 2016年6月4日
政治団体設立いたしました。
政治団体の名称
サギシ・ゴロツキを議会から排除する会党派問わず会員募集しております。
お気軽にお問い合わせください pic.twitter.com/WsA1qXImbz— 告発者 高橋ひさし@拡散希望 (@osam12123) 2016年6月23日
とんでもない恨みを抱いているようです。
注意したいのは、ネット上では犯行声明かのように言われていましたが、高橋ひさしなる人物が犯人とは全く分かっていません。このブログとツイッターアカウントを本当に高橋ひさし氏が立ち上げたのかどうかも確証はありませんが、wikipediaには高校時代の同級生が2015年に『実名で開設』と紹介されています。
1000万円の選挙資金の返済を巡って民事訴訟を起こすも、時効により請求棄却されたそうです。
犯人の名前と顔
年齢は80代、名前は現在のところ報道されていません。分かり次第追記致します。
高橋脩容疑者が逮捕されてます。高校の同級生ということなので告発ブログを書いていた方ですかね。余程強い恨みを抱いていたのでしょう。
ネットの反応まとめ
政治家が銃撃されるとか、日本もようやく国際社会に追いついてきた感があるな。
— ポンコツタンク (@ponkotutank) 2019年12月10日
日本のニュースで「銃撃」なんて言葉なかなか聞かないよ?
「撃たれる」とか「射殺」とかよりも非現実な言葉— さっさー& (@sasa_enohpolyx) 2019年12月10日
玉澤 徳一郎銃撃。
岩手民的には大ニュース。— すなっくなおこ (@snacknaoko) 2019年12月10日
元農相を銃撃したのは一般人ですよね、きっと。
反社会的勢力かどうかは定義できないですもんねー— ichiro_green (@ichiro_green) 2019年12月10日
このデタラメな閣議決定が出た後に…デスか。https://t.co/w5ZGJRnScn
— とんぬら先輩RX (@stere0lab) 2019年12月10日
え?日本で?
— やんやん@看護師っぽくないナースマン📬 (@yanyan06030) 2019年12月10日
現役中は色々あったようだが引退後に銃撃されるって何
— Θ_Θ (@622umare) 2019年12月10日
主義主張の政治的な相違なのか?
金銭的なのか?
物騒な時代だね。— meza mashi (@meza_mashi) 2019年12月10日
調べてみたが81歳だぞ。色々恨みを買ってそうだが
高校からの知り合い、初当選時の事務局長って人とトラブってるしお金を返してなかったのか? ウィキで分かるのはその程度だな— 地蔵 (@maidoosawagase3) 2019年12月10日
宮古の人だよね( ° ꒳ ° )
引退して10年経つ人が銃撃、
命に別状なし、
次はヤるぞ?ってやつですか?— aya aka sadgirl (@92Vivalavida) 2019年12月10日
俗に「タカ派」と呼ばれてた岩手県選出の元議員さんだね。学生運動大嫌いの人。
— ゴリ (@GEN5656) 2019年12月10日
安倍晋三(@AbeShinzo)と菅義偉(@sugawitter)は早く「反社会的勢力による市民への銃撃を強く非難する」という声明出せよ。出せるもんなら(笑)
— Хадзи (@Neumond19) 2019年12月10日
バカ「アベの仕業」
— 口内炎絶対許さないマン (@TwttierSupport) 2019年12月10日
おいおいおい元大臣銃撃とかやべええええええええええええええええ
最近治安やべーな— 🙊 三十路くん(専業ニート) (@misoji_13) 2019年12月10日
日本で政治家が銃撃されるなんて思ってなかったぞ
— ❀.*hαrunokα*.❀ (@harunokaori0120) 2019年12月10日
日本が物騒になってしまいました。山口組の抗争で銃撃事件がありましたが、今度は銃を使った一応は一般人相手の襲撃なので我々も他人事じゃありません。
借金の時効
借金は、一定期間過ぎると時効が成立することがあります。
時効期間には種類があって
サラ金・貸金業者は→5年
個人から借りた場合→10年
銀行から借りた場合→5年
住宅ローンの場合は→10年
となっています。https://t.co/IjQArHf3EZ— 坪内広輝 (@HirokiTubouchi) 2019年12月10日
業者相手だと5年、個人だと10年という期間内に全く返済していないと時効の対象となります。友人相手の信頼を担保にした借金だと、時効を知らずに金を貸す人は多分いると思います。この件の詳細は分かりませんが、長い付き合いであれば時効関係なく返済すべきと考える人は少なくないでしょう。金銭トラブルには気を付けたいものです。