芸能人 お笑い芸人

ブルゾンちえみ海外留学の理由 ナベプロ退社し芸人とは違う夢へ

投稿日:

ブルゾンちえみさんがナベプロを退社し海外留学、お笑いタレントとは違う夢に挑戦する意向を明らかに。今後は本名の藤原史織として活動されます。

一発屋ではありますが現在もキー局でのレギュラー番組を持っている状況で、欧米ではコロナウイルスによるアジア人差別が過激化しているだけに何故今のタイミングなのかと疑問の声も少なくありません。

ナベプロは魑魅魍魎の芸能界の中では比較的良心的な芸能事務所というイメージがあります。(面白いタレントが多いかと言われると別問題ですが)

功労者への待遇が良いナベプロに所属していれば、この先も女性タレントとして、ある程度の仕事量は保証されていたはずですが、本人は安定の道を捨てて新たなステージにチャレンジする決断をされました。ピース綾部祐二の時と同様、ネットでは批判が多かったですが個人的には尊重したいです。

 

ブリリアンは解散

「ブルゾンちえみ with B」ではなく、後ろにいた二人のブリリアンが数日前にひっそりと解散していました。イケメンなのでブルゾン用のユニットかと思いきやお笑い芸人だったようです。

不仲や仕事の無さが理由なんでしょうか。

売れないお笑いコンビが解散によって良い方向に進むことは少ない(新人除く)ですが、ケンドーコバヤシや小島よしおさんは解散から売れっ子になりました。ブリリアンのお二人はピンで活動を継続されるようなので奮闘を祈ります。

 

海外留学の理由、目的は

欧州では日本人が刺されるなど、コロナウイルス感染拡大によって東アジア人差別が酷いことになっています。

平井堅や阿部寛であれば欧米人に成りすましできそうですが、ブルゾンちえみさんはどう見てもアジア人なので、今でなければいけないのかという疑問は理解できます

今になった理由ですが、コロナウイルスが武漢でパンデミック化していると大々的に報道され始めたのが1月23日頃でしたので、恐らくそれ以前からナベプロ退社と海外留学は決まっていたのかなと思います。

あとは年齢的な事もあるかもしれません。

ブルゾンちえみさんは今年の8月で30歳になります。女性にとって30歳は大きな節目ですので、20代のうちに新たな事にチャレンジしたい衝動を抑えられなくなっても不思議ではありません。

渡辺直美さんが海外で成功したことも刺激になったのでしょう。

ちなみに芸能人の海外留学は、水面下で問題を起こしたり、ごり押しにかかった投資を回収させるための禊留学とも言われていますが、ブルゾンちえみさんの場合は素行は問題なしなので、本人や事務所が発表しているように、語学や海外のエンターテイメントを学ぶ目的だと思います。

以前からハリウッドスターのレオナルドディカプリオを大好きと言っていたので、元々海外志向は強かったのかもしれません。尚具体的な夢の内容に関しては今の所明らかになっていません。

youtubeチャンネルはまだありませんでしたが、権利関係の問題があるので、退所後にユーチューバーデビューはあるかもしれません。

 

ネットの反応まとめ

女性芸人は難しい

エドはるみさんも一度は売れっ子芸人になりましたが、自らその地位を捨てて違うキャラクターにモデルチェンジしていました。女を捨てている筆頭として見られている森三中ですら、結婚後はどこかしら遠慮がちでパワーダウンしています。(黒沢さんだけはパワフルですが)

やはり女性としてのアイデンティティと、日本のお笑い芸人としてのプロ意識を両立させるのは相当難しいんだと思います。(その点海外のコメディアンはフェミニズムによって、良くも悪くも女性としても尊重されます。)

35億ネタはなんのことやら理解不能でしたが人気を博していました。海外でスキルアップし再びその姿を見せてくれるはずです。










-芸能人, お笑い芸人

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.