悪質なデマにより全国各地でトイレットペーパー不足の現象が発生しています。他にもオムツやティッシュペーパーなども品薄になっており、マスク騒動に続くプチパニックに日本国民の怒りはデマの発信元となった男性に向けられていました。
このデマは逮捕案件となり得るのでしょうか。トイレットペーパー品薄騒動についてまとめて紹介します。
トイレットペーパーやティッシュが品薄ってデマって言われてるのに
やばいやろ。笑 pic.twitter.com/tdUm2EgNdq
— りょーた (@Hilcrhymer1107) 2020年2月29日
排便などは本来必ずしもトイレットペーパーで拭く必要はないですが、コロナウイルスは排泄物にウイルスが混じるとの報告もありますので、極力トイレットペーパーを使い環境を清潔に保ちたいところです。
日本家庭紙工業会によると、トイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%で、現状は生産量は問題なしとのこと。残り1ロールの方などは不安でしょうがもうしばらくの辛抱のはずです。あとはこの騒動から派生してかオムツも品薄になっており、生活必需品が必要な方の元に届かなくなってしまいました。
デマの拡散犯人は特定されアカウント削除
ツイッターをリアルと紐づけており、住まいや勤務場所など特定される事態になっていました。2000近くのフォロワーがいたそれなりのアカウントですが、現在はアカウントを削除し騒動の収束を待っているようです。
トイレットペーパーとティッシュペーパーの製造元が中国だというデマを流して日本国民をパニックに陥らせた人、案の定アカウント消して逃げた。
こいつのせいでトイレットペーパーとティッシュペーパーを店で買えず、泣く泣くメルカリで高額で買った人たちはこいつに損害賠償請求できるんじゃないか? pic.twitter.com/mF6yvnJ7eF
— プロの話聞き屋🇧🇴 桜井🌺 (@sakurai7715) 2020年2月28日
転売ヤーとの情報もありますがアカウント削除しているため真偽不明です。転売目的でなければ悪意は無かったように見受けられます。
所属組合から処分
米子医療生活協同組合から以下の声明。
このたび、「新型コロナウィルスにかかわりトイレットペーパーが品薄になる」旨の事実とは異なる誤った情報のSNSへの投稿者の1人が、当組合の事業所に勤務する職員であることが判明しました。
当組合の職員の極めて不適切な行為により多くの皆様方にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
当該職員には当組合の規定に照らして厳正な対応を検討いたします。
違法性の有無は別として社内規定によりでしょうか。処分される運びとなったようです。
逮捕はあるのか
『製造元が中国だから品薄に』的な発言が無ければセーフですが、勘違いなのか知ったかぶりなのかそのデマ情報を織り込んだのが運の尽きです。偽計業務妨害により逮捕の可能性も出てきてしまいました。
販売店も余計な仕事が増えて迷惑しただろうし、トイレットペーパーやティッシュが必需品の飲食店などは手に入らなくて迷惑を被ったでしょう。
偽計業務妨害罪を適用して欲しいですね。 pic.twitter.com/wAE2EsLwUT— 晴海 (@rmad0710rmad) 2020年2月28日
熊本地震の時に動物園からライオンが逃げたとデマを拡散した方も偽計業務妨害で逮捕されています。今頃はコロナではなく逮捕に怯えているかもしれません。
ただこの方は悪意はないどころか、多少の自己顕示欲は垣間見えるものの、どちらかというと善意による注意喚起なので、逮捕や書類送検までいくとちょっとかわいそうだなと個人的には思っています。(転売をやっていたのであれば話は別ですが)
というかテレビ局も便乗して煽っていたので、彼一人の責任では断じてないです。※関係者の話では鳥取県警米子署に取り調べされるも悪意無しとの判断で無罪放免とのこと。
トイレットペーパー不足は事実 デマが現実に
【デマなのに 次はおむつが品薄】https://t.co/YCkNWOqDmv
新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが品薄になるとのデマが流れ、紙製品が続々と売れてしまう状態に。さらに、おむつなど介護用品にも品切れになり、急きょ個数制限を設ける店も出た。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年2月28日
製造だけでなく、トイレットペーパーの原材料であるパルプも国内で賄えているなので、本来であれば当面品薄を心配する必要はなかったです。
但し転売や備蓄により、需要が供給を上回ってしまったのも事実なので、トイレットペーパー不足という現象自体はデマでなくなってしまいました。厚生労働省や日本政府が全く信用できない状況なので、転売は論外として生活必需品の備蓄であれば、デマに踊らされたと一笑に付すことはできないです。
あとは香港での紙不足も影響があったんですかね(香港では中国からの流通が止まったことが原因)。日本人にはオイルショックの教訓もありますが、地震災害による生活必需品不足の苦い経験もありましたので、それらも今回の『デマが現実化』現象の後押しとなった気がします。
マジレスすると(トイレットペーパー)製紙工場は愛媛や静岡に多いようだhttps://t.co/uy955PUbMC
— 鷹 (@takatwi2) 2020年2月28日
製紙工場は静岡県に集中していました。トラフ地震でも来ない限り、そのうち必要量が確保されるはずです。
ネットの反応まとめ
警察に相談して良い案件だと思います。
こういう時のデマは本当に厄介で有害性高過ぎですね。— LavenderDragon (@StgFreak) 2020年2月28日
トイレットペーパーが無いなら温めたタオル使えばよい
トイレットペーパーは絶対の必需品では無い
無くても慌てる事は無い
トイレットペーパーが無くても死ぬ事は無いデマに負けるな#新型コロナウイルス pic.twitter.com/WczZpSImZN
— ROYS (@roysandroys) 2020年2月28日
しかしトイレットペーパーとかティッシュペーパーの件、デマで良かった。普通に困るけれど、花粉症の人とか赤ちゃんいるご家庭とか更に大変だもんね。すぐにまたお店に並びます様に。あと買い占めに憤る気持ちもわかるけど、誰も悪くないとも思う。それよりささくれ立つ心が一番敵。深呼吸しようぜ。
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) 2020年2月28日
トイレットペーパー品薄はマジだわ、近所のスーパーやらドラックストアは軒並み売り切れ😭
マジでケツ拭けなかったら、誰が責任取ってくれるの?
デマなツイートした奴、捕まえる法律とか無いの?
あとそれを報道するTVとかも同罪だろ?
うちのトイレットペーパー残り1個、何でケツ拭いたらいいの?— 問答無用⭐︎コトブキ⚠️ (@kotobuki_udc) 2020年2月28日
うわ。。#ティッシュ #トイレットペーパー #ナプキン #生理用品 #品薄 #買いだめ #買い占め pic.twitter.com/L7B5S0qjup
— 堀翔平 : dippie (딥피) (@dippienyc) 2020年2月28日
テレビではデマに踊らされるなってやってるけどそのデマで無くなるから買わなきゃで品薄
クソ循環
— 大型多脚汎用兵器(対抗菌類仕様) (@PM2106) 2020年2月29日
(1/2)トイレットペーパーの買い占め騒ぎ、さらにティッシュ、生理用品、オムツまで。しかし、これらは不足していません。商品は、在庫管理をしながら店頭に置かれています。デマに流され、買い占めをする人が突然増えてしまえば、その結果として店頭の商品がなくなるだけです。
— 今村顕史 (@imamura_kansen) 2020年2月28日
ほんとデマには勘弁…自分のことしか考えない人がたくさんいて、本当に必要な人が買えずにいる…困ったものです😞💦
— SMILE ART*朋ちゃん* (@smilearttomo218) 2020年2月28日
SNS上のデマ、こんな時だから余計に敏感になるんだろうけど、信じて買い込んだ人今、どんな気持ち?
— erika (@MParty713) 2020年2月28日
マスクはしょうがないとして
トイレットペーパーと生理用品無くなるのはまずいだろ…まだトイレットペーパー家にそれなりに残ってるし
ティッシュも事前にコープで買っといて正解だったな
生理用品は昨日買えたから大丈夫かデマに踊らされる前に調べろ#トイレットペーパー#生理用品
— 湊 (@minatokun48) 2020年2月29日
うちも昨日、トイレットペーパーが無くなり、相方が買って来ましたが、かなり品薄になっていたので、何時ものように1パッケージだけにしたようです。デマとは知っていても、人間の心理って厄介なもんですね・・・
— MAGUMO@2020年のオリンピックイアーに阪神の日本一が観たい! (@Semagumo) 2020年2月29日
しかしトイレットペーパーとかティッシュペーパーの件、デマで良かった。普通に困るけれど、花粉症の人とか赤ちゃんいるご家庭とか更に大変だもんね。すぐにまたお店に並びます様に。あと買い占めに憤る気持ちもわかるけど、誰も悪くないとも思う。それよりささくれ立つ心が一番敵。深呼吸しようぜ。
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) 2020年2月28日
トイレットペーパーが無くなるとか、生理用品が無い騒ぎは、無責任なバカがデマで煽ったからだと、皆わかっているのに、「安倍政権のせいだ!」と騒ぎ出したのがいて凄いなぁと思った。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、みんな総理が悪いのよ。って
頭おかしいな。— 闇玉兎 (@yaminimeigetu) 2020年2月29日
普通にトイレットペーパーがあとひとつしか無いので週末買いに行くつもりだったのに、いま買いに行くと店員さんから
(コイツもデマに踊らされている一人…)
とか哀れなものを見る目で見られるか…ツラァ…
— 焼きハラコ🍪 (@WwZuttonetaiYo) 2020年2月28日
うちのトイレットペーパーが普通に無くなりそうなんだけどデマに踊らされた恥ずかしい人と思われたくないので、「買う時にものすごくウンコ漏れそうで我慢しながらレジに並ぶ」ことで周囲の人の視覚に訴えるか、あえてウンコ漏らしてからレジに並ぶことで嗅覚に訴えるかのどちらかで検討しています。
— マルキン (@ma_ru_kin) 2020年2月29日
次は米やパスタ類の不足が心配されています。元に戻ればいいですがWHOが実質パンデミックを認めたので、更に混乱が広がっても不思議ではありません。マスク転売問題を是正しなかった日本政府にも責任の一端を感じますので、今からでも介入してくれないですかね。以上トイレットペーパー不足問題でした。