埼玉県所沢市で自宅に遊びにきていた中学2年の本郷功太郎さんが刃物で刺され殺害された事件で、逮捕された同級生の男子生徒が動機について「教科書の事で喧嘩になった」と供述していることが明らかになりました。※凶器の刃物は犯行後洗い流していたそうです。
しかし事件発覚当初は同級生の死について、自殺と嘘をついていたことから動機の信憑性を疑う声もあります。また中学2年という年齢での殺人はどういう刑罰となるのか紹介します。
【中2死亡「教科書でけんか」】https://t.co/mHEUB9W9TJ
5日、埼玉県所沢市で中2男子が刺され、病院に運ばれたが死亡した。殺人未遂容疑で逮捕された少年は「教科書のことでけんかになった」などと供述しているという。県警は容疑を殺人に切り替え、詳しい経緯を調べる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年7月6日
別の同級生が倒れている本郷功太郎さんを発見し病院に搬送されましたが死亡が確認されました。警察は殺人未遂から殺人容疑に替えて調査しています。また被害者本郷功太郎さんの腕には’防御創’があったそうです。
この事件の報道当初はイジメられっ子が爆発して復讐したのではないかとして、殺人に理解を示す声も少なくありませんでした。
【中2男子が同級生刺し意識不明】https://t.co/oKcUsUG3IT
5日午後、埼玉県所沢市で中学2年生の男子生徒が同級生の男子生徒を刃物で刺す事件があったという。上半身を複数回刺されていて意識不明の重体で、刺した男子生徒は警察の調べに対し、犯行を認めているという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年7月5日
複数回刺されていることからも強い私怨があったと考えられていました。しかし今の所イジメの事実などは明らかになっておらず、未成年者が加害者の事件のため被害者が実名報道、加害者は名前報道無しという、いつもの歪な状況になっています。
14歳以上は刑事罰対象
実名報道はできませんが刑事罰となる可能性は一応あります。
《2000年以降の少年法の改正内容》
●刑事罰の対象年齢を16歳以上から14歳以上へ。
●少年法の適用対象年は20歳。
●被害者が裁判を傍聴することは認めたが質問することは認められていない。
●死刑判決を下すことができるのは18歳以上。
●少年院送致の年齢下限がおおむね12歳以上— 基礎知識編 (@i_yukun) 2019年6月16日
神戸連続児童殺傷事件をきっかけに刑事罰の対象年齢が16歳以上から14歳以上に変更となりました。中学2年は13歳か14歳になりますので、犯人となったサイコパス中学生が14歳であれば刑事罰に処すことができます。
法律上14歳以上が対象となっているものの、実態としては2000年以降に刑事処分を受けた14歳と15歳の少年は20人に満たないレベルで形骸化しています。殺人と傷害致死に限っても刑事処分された割合は1割以下だそうです。
今回は大きく報道されていますが、加害者に更生の余地や精神的な欠陥を根拠に弁護されれば、刑事罰の可能性はそれほど高くない気がします。
以下司法統計
道交法違反などの交通事犯を除き、13~27年に逆送された少年は計4270人。このうち18、19歳が3690人と86・4%を占め、16、17歳は563人(13・2%)、14、15歳は17人(0・4%)。
14、15歳では殺人事件で27人中2人(7・4%)、傷害致死事件で97人中5人(5・2%)が逆送されただけで、強盗致死事件では16人中0人だった。
ほとんどの方は刑事罰に処すべきと考えていると思います。被害者生徒の母親も「犯人を許せない気持ちでいっぱい」と発言していました。
ネットの反応
未成年であっても実名報道や顔画像を公表するべき、高齢者より少年の方が怖いという意見がありました。
意味が分からん。ひでえクソガキだな。実名と顔公表して社会的制裁を受けされるべき。
— ゆっきー@14,15日金沢 (@yuckey1075) 2019年7月6日
合掌。33年前私が高1の春休みにも卒業したばかりの高3同士の殺人事件があった。友人同士だったが、加害者が大学受験で全滅したのに学校には1校受かったと嘘の報告をしたのを、被害者がバラしたと逆恨みして夜中に校庭に呼び出してハンマーで滅多打ちにしたとか。つまり親しすぎるのも危ないってこと。
— 徳明輝峰 (@lancelet1970) 2019年7月6日
まあ更生を願うしかないわな。
つーか犯人に厳罰を!とか少年法撤廃を!って声高に叫んでる奴、14歳のガキに懲役何十年食らわせてどういう人間にしたいんや?40過ぎで社会に出ても雇用はないし誰も助けてくれんしで、無敵の人間作るだけやろ— 優しい人間 (@Think2343) 2019年7月6日
意見が合わない相手をいちいち殺してたらきりがない。でもこの先この少年は事の重大さも感じる事なく世間に帰還する。
これでいいのか?— ~宜候~ (@ceroc_ok) 2019年7月6日
いじめの仕返しかと思ってたら、まさかの展開………😑
— 春夏秋冬🌸🌻🍁⛄️ (@shikioriori1983) 2019年7月6日
今時の中学生は子供の頃にケンカとかしてこなかったのかな?拳で叩いたり、叩かれたり。そのような「痛み」の経験をしていると、どの程度のケンカで終わらせるかがわかる。
ケンカの経験がないと、いきなり刃物とか出てきてしまう。中学生だとそこそこ力が付いてくるから、傷つける度合いがわからない— おかべさん 病気療養中🤕 (@bebop_okabe) 2019年7月6日
殺意が湧くほどの教科書でケンカするって、やっぱ歴史の教科書かなぁ。
— らりぞう (@ZRVWfp0EZ1X8rQ1) 2019年7月6日
同級生を滅多刺しとか社会に出しちゃあかん奴やん
どんな理由があろうとヒトを刺して良い理由にはならない— ⋈カラゲオーネ 🧯 (@2525Karageru) 2019年7月5日
メッタ刺しって報道あったから、イジメ関係とか…そうゆう複雑な理由だと思って情報入るの待ってだけど…テスト勉強を一緒にする程の友達なのに、理由が教科書の事で…って…ナイフは持参してたの?被害者の家の物?口論の末の犯行?だとしてもメッタ刺しにするか、殺意の表れだろ!?
— 貧乏旗本四男坊 (@gvAu5vmP4JTUWXR) 2019年7月6日
中学生なんて、表現力が未熟なんだから、殺人の動機を最初から上手に話せないでしょ。
まして殺人を犯して逮捕された状態で、「なぜ殺したの?」と聞かれても、頭に浮かんだ言葉からポツリポツリと話始める感じでしょ。
— LEPS (@ROSSOIST) 2019年7月6日
たったそれだけで殺人になっちゃうの?
最近の子は沸点が低過ぎで、すぐにカーッとなっちゃうんだろうな…— 噂の谷ちゃ (@F0A0Lucifer0) 2019年7月6日
教科書で喧嘩して刺されたら、たまったもんやない。
加害者側の行動がわからない。
キレる若者は平成から令和に変わった今でも問題であると感じた。
でも、加害者側にケアが必要かも知れない?
(発言に不備がある事を前提にコメントしました)被害者のご家族の皆様に御冥福をお祈りします。
— 非露亞貴(脚本執筆、ネットビジネス、500円CUT 、古着好き) (@1983_ino44) 2019年7月6日
一生、友だちは帰ってこないし、一生自分もこの事を背負って大人になり歳を重ねる…残念な事件😢
— 🅜🅔🅖 (@mgmg__bbtop15) 2019年7月6日
マスコミは高齢者の事故を切り取り報道しているが、少年犯罪の凶悪化や凶悪犯罪の低年齢化も問題視しなければならない。
— 70thunder (@70thunder_) 2019年7月6日
くだらん。
ガキは些細な事で刺すのか。少年とか歳は関係ない‼️
大人と同じ裁判を受けさせて、少年刑務所に入れてやれ‼️人の命奪ってんだからこれくらい当たり前だろ?
— G党のCREW@オールスター参戦 (@tomo0802_crew) 2019年7月6日
最近の子供は喧嘩をしていないからいきなり刃物を出してしまうという意見もありましたが、喧嘩以外でも人の痛みを知ることはできますし、喧嘩を肯定することはできないです。というか普通に不良が刃物で殺害する数の方が多いと思います。
所沢市立南陵中の生徒
犯人と被害者は所沢市立南陵中の生徒だったようです。
所沢市立南陵中学校の輝かしい功績
2017年 生徒が踏切で自殺
2018年 生徒がマンションで飛び降り自殺
2019年 生徒が同級生をナイフでめった刺しにして殺害←New!!— 鹿角ハインド❄️ (@RPGuser) 2019年7月6日
所ジョージと北勝富士の母校だそうです。立派な方を輩出する一方今回のような殺人犯も生み出してしまいました。
犯行の動機は教科書での喧嘩、人を殺したい衝動が元々あった、仲良くしていた裏でイジめられ恨みが蓄積していたなど複数考えられますが、どうあれ刺して殺していい理由にはなりませんので厳しく処される社会であってほしいと思います。