お笑い芸人チュートリアル徳井義実さんが、自身が立ち上げた会社で1億2000万円の所得隠しと申告漏れの指摘を受けていたことが明らかになりました。
軽妙なトークが売りの変態キャラと見せかけてどこか真面目なところがあるのが徳井義実さんの魅力の一つだっただけに、表では変態、裏でも脱税キャラとただのダメな奴というイメージダウンとなってしまうかもれません。※記者会見は何と生中継なしの闇会見となりました。
チュートリアル徳井、所得隠し!? pic.twitter.com/zZ75uGR92L
— しろくま Hero (@skiphero) 2019年10月23日
脱税や所得隠しの類は、金額の多寡で罪の重さや税務署の判断が変わってきますが1億2000万円はかなり悪質とされる金額です。とはいえ脱税と判断されたわけではないので、そこは早合点してはいけません。脱税のイメージはついてしまうかもしれませんが、厳密には所得隠し、申告漏れ止まりです。
個人で使う旅行や洋服代などを会社の経費として落としていたそうです。
2018年までの7年間で1億2000万円の所得隠しとなったということですが、7年というのは追徴税目的などで国税庁があえて泳がせていた節もあるので、芸能人忖度が働いたとは思わないです。むしろ国税庁は有名人を捕まえるのが大好きなので、税理士の責任や計画性の有無など何かしら脱税とは断定できない材料があったと考えるのが自然です。
現在は修正申告されているそうですが、世間からの批判はもはや抑えきれないレベルでした。
徳井義実の会社
芸能人がよくやる税金対策の会社ですかね。芸人も明石家さんまさんなど多くがそうしています。
徳井義実さんのテレビやラジオでの出演料を会社経由で受け取っていたとのことです。そうすると無申告だった3年間の収入が1億円という推測もできますが、それが収入のすべてとは限りません。芸人が闇営業してしまっていた吉本興業といえど、徳井義実さんクラスならさすがに年収3000万円以上はあると思いたいです。
以下国税庁の指摘内容です
関係者によると 徳井さんは、所属する吉本興業から支払われるテレビやラジオの出演料などを本人が個人として設立した「株式会社チューリップ」を通して受け取っていたが、2012年から2015年までの4年間で個人的な旅行や洋服代、アクセサリー代などを会社の経費として計上していた。
東京国税局はこれを経費として認めず、約2000万円の所得隠しを指摘した。 また、2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告しておらず、徳井さんに対し約1億円の申告漏れを指摘した。重加算税等を含めた追徴税額はあわせて約3400万円にのぼるとみられる。 徳井さんはすでに納税と修正申告を済ませている。
無申告は悪質すぎて故意というより無知なだけだった気もしていますがどうなんでしょうか。徳井義実さんのコメントが待たれます。※「無知だった」「3年分あとでまとめて払えばいいと思ってた」と宮根誠司さんに釈明されたそうです。
青汁王子の意見は
青汁王子こと三崎優太さんがこの件について言及されています。
チュートリアル徳井氏は1億2000万円の脱税を指摘され修正申告で済む、僕は1億8000万円の脱税を指摘され修正申告を鬼木氏に拒否され、一発逮捕された
なぜここまで違うか
当時の国税局長官の佐川氏の不正の追及、鬼木仁史査察官の捜査方法について秘密裏に録音していたこと
これで国税局に潰された。— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) 2019年10月23日
ましてや、僕の経営する法人は14億4千万円を納税していた
一方で徳井氏は2016年から2018年までの3年間は収入を全く申告していなかった、これがなぜ許される、すべては上級国民のさじ加減なのか
しかし、僕がいくら叫んだところで、自分に起きた運命は変わらいし、この国も変わらない。それが現実です
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) 2019年10月23日
僕は納税者として当時の国税局長官であった佐川氏が公文書を改ざんし、国民に嘘をつき、何の罪に問われないことに憤りを感じている
上級国民は何をしてもいいのか
あまりに理不尽だと増税にあえぐ国民皆が思っている私は未来の子供達のためにも人生を賭けて、この問題に対峙していく覚悟があります
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 (@misakism13) 2019年10月23日
国税庁にたてついたことで自分は逮捕されたことなど国税庁の対応の違いに怒りをあらわにしていました。言ってることは分かりますが自分のやったことを正当化している感もあります。
彼の場合実業家でその道のプロなので最低限のルールを知らなかったは通らないです。無論徳井さんも税理士に一任すべきでしたが、世間知らずの芸人ということで寛大な処分を受ける材料は持っています。
相方の福田充徳はどうするのか
今回3番目ぐらいに困っているのはチュートリアルツッコミ担当の福田充徳さんでしょうか。失脚しそうな相方を捨ててピン活動するにも、漫才と違ってフリートークなどテレビ番組ではあまり多くの需要がありません。
ただ彼が仮に人気者であっても、徳井義実さんには借りがあるのでどちらにせよ解散の可能性は低いと思います。
ニュースウオッチ9より「お笑いコンビ、チュートリアルの福田充徳さんが、公道を走ることが禁止されているブレーキがない自転車に乗っていたとして警視庁に摘発されました。最近、ブレーキがない自転車で公道を走る違反で摘発されるケースが増加。自転車ブームの陰に潜む危険を取材しました」
— NHKニュース (@nhk_news) 2011年9月29日
↑ 2011年にブレーキなしの自転車にのって警察のお世話になっていました。当時既に偏った力関係のコンビでしたので、徳井義実さんはかなり頭にきたと思いますがそれでも見捨てることはしませんでした。今回は福田さんが愛を証明する番かもしれません。
ちなみにこの事件の後、自転車の番組をやるなどロードバイクキャラを模索し、自転車だけにタダでは起きない逞しい姿を見せてくれました。
徳井義実への擁護意見
まずはポジティブな意見から。
隠しって表現おかしくないかな?
これは監査とか査察受けたことないとわかんないと思うけど、「えっこれ?」とか結構無意識の間違いとかあるんだよね。まぁ、あの人達はよく見てる(笑)— ちゃーん (@okki_chang) 2019年10月23日
7年で1億...修正申告済み...何か問題が?
— スギコウ@てんっっさいでしょ! (@LovecraftPoison) 2019年10月23日
世間向けには一罰百戒というか、『脱税したらこんな感じで世間に名前が報じられ、ビジネス場面ではマイナスの印象になるんやで』とアピールする効果はありますね(-_-) もっとも彼のような『悪どいイメージのない』有名人の場合は、大したダメージもないのも事実でしょうけど。
— guldeen/父は要介護5/求職中 (@guldeen) 2019年10月23日
7年で約1億の申告漏れ、、総資産はざっと5億だな。。。
— ぐんまちゃん (@gummmachan) 2019年10月23日
払ったのならいいじゃないの?
無意味に叩く必要はない。— いちさま (@ichisama724) 2019年10月23日
批判が大半
額が額だけに批判が多かったです。
売上除外は脱税としては非常に悪質な事案で、数千万円の規模なら逮捕・起訴されても全くおかしくない。
青汁王子の三崎優太氏が架空経費認定で逮捕されたのに対して、チュート徳井氏が逮捕されないのは不合理だろう。— ラー@ (@rah_six_colors) 2019年10月23日
修正してるならええやんという奴らは頭大丈夫?バレたから追加納税しただけで、バレてなければ脱税しっぱなしだったんだぞ。
金持ちの脱税を申告の誤りと安易に許せば、それこそお前らの嫌いな上級国民天国じゃねえか。
キャラクタで許されるもんじゃねえぞ。— 投資ライダー (@nosimpleplan) 2019年10月23日
三年無申告は弁解の余地無いわ。
河本コースも有り得る。— あるとよだ (@unagi_neco) 2019年10月23日
実際に芸能人やYouTuberなんかもこういうの多いと思う。
— ウサビッチ (@bbes7b) 2019年10月23日
これって、確信的脱税してるからやばいやつ
— ペプシ派ですけど何か (@2VDhsCTkoMkxsOu) 2019年10月23日
到底許されるべき行為ではないと思います😭
— Japan D. Yamamura (@sakiyama384) 2019年10月23日
トレンドに名前があるもんだから、結婚したのかと思ったら、最悪じゃないか!!
— ᕼᗩᑭᑭᎩポリス😜 (@happypolis) 2019年10月23日
法人税を納めていないとかはあり得ない。
— (-.-)y-~~ (@y3tabacootoko) 2019年10月23日
節税対策で会社立ち上げて収入申告してなかったらそらバレるでしょ。
— ホリホリ (@jh3vmz) 2019年10月23日
徳井義実は干されるのか
税金対策の会社を立ち上げるなら納税の意識は高く持つ必要があるでしょうね。会社経由で収入を受け取ることは問題ないですが、無申告と無理な経費落としはちょっと考えが甘すぎました。かなり悪質と捉えられても仕方がない事件です。
仮に意図的ではなかったとしても、意図的に無自覚でいたという責任感の無さはかなりグレーです。
さて徳井義実さんが干されるか否かですが、脱税ではなく逃亡の恐れもないため逮捕もないでしょう。吉本芸人として闇営業の次は所得隠しかとイメージは悪いですが、干されるレベルには至らないような気がしています。ただNHKの番組は降板になるかもしれません。
徳井義実さんは芸人としてかなり有能なので吉本興業としても守りたいでしょう。(今後進展があり逮捕に至ったら話は別ですが)どうなるでしょうか。以上徳井義実さんの所得隠し、申告漏れでした。