社会 コロナウイルス

【画像】東京のスーパー買い占めで品薄 コロナで外出自粛要請へ

投稿日:

小池都知事が記者会見で明らかにした不要不急の外出自粛要請により、東京のスーパーから食品が消える過去に類を見ない状況になっています。

↑ 通販もアクセス過多でなかなか買えない状況に。今の所地方は東京都ほど影響はないようですが、決して他人事ではありません。買い占めや過剰な備蓄は必要ありませんが、パニックにならないよう相応の覚悟はしておいた方が良さそうです。

 

【画像】東京都のスーパー 買い占めで機能不全

以下東京都各地のスーパーの状況。

カップ麺、パスタ、冷凍食品を中心に在庫が無くなっています。

 

日本だけじゃない

日本人への人種攻撃も聞こえてきますが、この手の現象は世界共通です。

アメリカや台湾でも買い占めは発生しています。

 

「報道するな」テレビ局やメディアへの批判

トイレットペーパー不足もツイッターのデマ発信者ばかりが悪者にされていましたが、拡散することで結果的に煽り行為に加担していたテレビ局にもかなりの責任があると当時記事で述べました。

といっても私もこの手の問題では人のことを言えないかもしれませんが…一応は0に等しい影響力と判断して記事にしている次第です。

 

買い占めに走る動機は

外出自粛に強制力はありませんが、誠実な方ほどきっとその要請を守ろうとするでしょうから、自宅で引き込もるための準備としての食品買い込みをした方もいるでしょう。

また自粛要請はそれほど守る気はないものの、トイレットペーパーのように品薄になることを見越して、自分や家族のために動いた方も多いと思います。少数派として転売目的で買い込みをした方も、これまでの傾向をみるに間違いなく存在しているはずです。

国難ともいえる状況下での必需品の転売は神経を疑ってしまいます。今後ですが最悪の場合は政府が食料を配給するフェーズに突入するかもしれません。

ポーランドでは軍がドライバーに、武漢やアメリカの一部都市では政府やボランティア団体が食料や水を配給していました。皆で手を取り合って助け合ってこの危機を乗り越えたいところです。

 

ネットの反応まとめ

中国は武漢封鎖を皮切りに流通不全に、アメリカも頑張ってるとはいえ流通に影響がありました。これから日本でも更なる影響が出てくるかもしれません。

それにしても東京五輪延期が決定してから、感染者数などネガティブな情報が表に出てくるようになりました。予定通りの開催のために隠蔽していたと考える方は少なくないでしょう。個人的には1年後の開催も難しいと見ていますがどうなるでしょうか。自粛の要請ではなく東京封鎖となってもパニックにならないよう覚悟はしておいた方が良さそうです。










-社会, コロナウイルス

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.