とうとう東京でもコロナウイルスに感染した患者が確認されました。三重県と京都府らの患者とあわせて14人目の新型肺炎患者となります。
彼らの快方を祈りつつ、次第にパンデミックが現実味を帯びてきた状況に対応しなくてはいけません。中国では既に1万人以上が感染していると言われており、WHOも緊急事態宣言、日本では政府が悠長に構えている間に危険なフェーズに突入しています。
【速報】厚生労働省は30日夜の会見で、三重、京都に続いて新たに東京でも感染者が確認され、これで国内で確認された #新型コロナウイルス の感染者はあわせて14人になりました。 pic.twitter.com/IRsXzG0IqM
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年1月30日
以下日本のコロナウイルス感染者一覧
神奈川 (中国人)
東京都 (中国人)
北海道 (中国人)
奈良 (日本人)
大阪 (外国籍)
三重 (中国人)
愛知 (中国人)
京都 (中国人)
東京都 (中国人)
バス運転手の奈良在住男性とバスガイドの外国籍女性以外の方はすべて中国人で武漢への滞在歴があります。
安倍首相の最新(30日午後)時点のコメントは以下
「これまで実施してきた水際対策などのフェーズをもう一段引き上げる必要がある」
ほぼ何もしていない気もするのですが、とりあえず今までよりは危機感を持っているようです。恐らく安倍政権は最後の任期となるでしょう。今回の件で完全に国民の信頼を失いました。
東京でのコロナウイルス感染者
東京で感染が確認された女性は中国人のツアーコンダクターで、中国の武漢に滞在した後、1月20日に日本に渡航し10日間滞在、現在に至るようです。
20日といえば既にコロナウイルスを中国も大々的に公表し、世界中で騒動になっていました。つまり東京でのコロナ患者確認に関しては、早急に渡航制限をしていれば防げた可能性がかなり高かったです。この件に関しては完全に日本政府の責任といって差し支えないと思っています(別に野党支持者ではないです)。
一部メディアで豊島区の病院に入院していると報じられたようなので、豊島区在住である可能性が高いでしょう。池袋など各沿線が密集している地域を生活拠点にしていた場合、満員電車などを介して既に感染が広がっているかもしれません。
1年間に訪日する中国人は1000万人規模
2019年度の訪日中国人は約960万人です(訪日外国人は約3200万人)。ちなみにタイには1100万人の中国人が訪れており、タイ政府は既に感染の蔓延を止めることはできないとコメントしているようです。
恐らく日本も既に似たような状況で、多くの方もそれを理解している中で、日本政府だけが体裁を気にしてか責任回避なのか、全く要領を得ない発言を繰り返しています。
中国以外での感染者の数は現時点では以下
タイ 14人
日本 12人
香港、シンガポール 10人
台湾 8人
オーストラリア&マカオ&マレーシア 7人
フランス&アメリカ 5人
アメリカには約300万人の中国人が旅行しています。
今はまだ数人の差ですが、コロナウイルスは感染力が強く潜伏期間も長いです。これから先日本政府の杜撰な対応が仇となり、アメリカやフランスと日本とでコロナウイルスの蔓延に関して明暗を分けることになるかもしれません。
ネットの反応まとめ
東京に行くのをやめる方もチラホラいるようです。賢明な判断だと思います。
もう感染を恐れるフェーズは過ぎた!
次は自分や周囲が感染した時にどう対応するかを学ぶフェーズに入った!2週間後を想定して動け!
— NAO (@RY2EN_XRP) 2020年1月30日
コロナ怖いから東京行くの中止した。
✈️もホテルも取っててキャンセル料かかったけどもうこればかりは仕方ない😥
キャンセル料払うよりコロナに感染する方が嫌だし— R (@xox_kno7) 2020年1月30日
そしてイギリスの場合は軍事施設のバラックに2週間隔離です。
また、オーストラリアの場合はなんと島に2週間隔離ですよ。日本政府ほんと何考えてるんでしょうか。無能すぎます。
— 🌈BASIL🦔学校の号令なくそう (@basilsauce) 2020年1月29日
案の定、潜伏感染者が続々と発症💧
旅行者が直行便がないだけで他都市経由で帰国可なのに、武漢に帰れないとごねてビザ30日延長してるようです。
帰国可なのに延長する方もする方ですが、日本滞在を延長されると潜伏感染者の日本での発症が増えるだけです。
検査なしに動き回って被害者も増えます。— kaito (@kaito11654673) 2020年1月30日
初動水際対策の判断ミスとしか言えないお粗末さ。
北朝鮮やフィリピンなど強制送還、入国拒否すべきだった。— BlackD@ahlia (@BlackDa47669545) 2020年1月30日
わざとやってんのってレベルの対応の酷さ
— エルラン (@ELRAN_M) 2020年1月30日
政権の愚行隠蔽の閣議決定早いのに
国民に関わる決定は、毎度毎度遅いか、国民が不利になる愚策だよね。新型コロナウイルスに
自分達だけは、絶対感染しないと確信出来るものがあるのか、支持率低下して 国民なんか●●じまえなのか政策も感染予防対策も
国民に対する👿悪意しか感じんわ😤💢— 断捨離するけん (@izachiyono) 2020年1月30日
これまで、武漢肺炎が拡大すると、北京、上海も危ない。日本政府は、中国からの入国を制限するべきである。中国はパンデミック状況にある。それができなければ、東京オリパラも開催できなくなる。
— 渡部篤 (@watanabeatushi) 2020年1月30日
東京で感染者出たからしばらく東京行かない
— みほきち (@chapote0511) 2020年1月30日
いきなりアウトオブコントロールなパンデミックに一直線だよなあ・・・東京ってシレっと書いてるが東京人みんなリーチだよな・・・
— 武田@ご当地VTuber運営したり (@tamanyo) 2020年1月30日
モリソン→IQ53万
離島に隔離は素晴らしい文在寅→有能
隔離措置を発動シーチンピー→無能
駅、空港閉鎖は英断、しかし拡大止まらずテドロス→IQ0
対応が後手後手、非常事態宣言なし晋三→中国のスパイ
日本人が感染していく様子を傍観— 武神 (@bushinbushin000) 2020年1月30日
入り口を閉じないんですから、まだまだ増えますよ・・・
潜伏期間を考慮して2週間後とかには爆発的に・・・
— 影幻 (@hayate_shipuudo) 2020年1月30日
感染爆発が目前。
マスクだの手洗いだの、個人でできる防護策だけで、封じ込めできますかね。
中国便を止めないと、増える一方と思う。— 塩キャラメル 体力温存中「いのちをだいじに」 (@Sio_39_4649) 2020年1月30日
フェイクニュースに注意
コロナウイルスの脅威が拡大するにあたって、増えてくるであろうフェイクニュースに騙されないよう注意したいです。例えばWHO発表の致死率3%が15%として広がっていたり、東京五輪中止の話も29日時点では具体的な話が無かったにも関わらず拡散されていました。
⭕️東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議
「協議している」以上の情報はないが、02年11月に発生したSARSの終息は03年7月。新型肺炎はSARSを上回る勢いで感染拡大している。東京五輪の開催は慎重に判断してほしいが、「秋への延期」も検討の選択肢になるだろうhttps://t.co/ox40Q04OUT— 盛田隆二🍶Morita Ryuji (@product1954) 2020年1月29日
作家先生も見事に釣られてしまっています。この時点では延期や中止の協議はされていません。この件は東京2020組織委員会が正式に否定しています。(といっても今後オリンピック中止が無いという話でもないです)
これらのガセ情報は微々たる影響なのでまだ良いとして、質の悪いガセ情報の場合釣られると物理的に被害を受けることもあります。情報源を精査するなりして対応しましょう。