不祥事、事件 コロナウイルス

栃木の男体山で登山→遭難「名前公表!」コロナで自粛要請も無視

投稿日:

栃木県日光市にある男体山(なんたいさん)で登山をしていた男性が遭難、救助を要請した後に無事保護されました。

コロナウイルス感染防止のための自粛要請の一環で、この男体山も開山が延期され立ち入り禁止となっていました。身勝手な行動をした男性には名前を公表するべきと批判が集まっています。

遭難した男性は川崎市川崎区の団体職員とのことです。

足に軽い凍傷があるものの、命に別状はないとのことです。職場などでは遭難の事実が知られているはずなので、社会的に多少のダメージも負っているかもしれません。

男性は今になって反省しているとのことです。

足を滑らせ靴がないまま雪残る山の中を歩き続けていたと報道されているので、男性的にも負い目があり救助を求めるまでにかなり頑張ったのかもしれません。

 

登山やめましょう

ホリエモンなどは登山の自粛要請はバカバカしいと馬鹿にしていましたが、遭難時に割かれるリソースを考えると自粛は当然かなと思います。

 

野口健「名前公表検討すべき」

以前にGW中の登山遭難者の名前を公表してもいいのではと発言されていました。

コロナウイルスに感染し疎開した家族が村八分にされている事件などがありますので、慎重な事案ではありますが、登山に関しては自粛するようくぎを刺しているので、私も公表して抑止力にすべきかなと思います。せめて救助にかかったお金ぐらいは自費にして欲しいです。

 

男性の名前は公表されず

今の所遭難した男性の素性は川崎区の団体職員ということしか公表されていません。

団体職員ということは準公務員なので、公共性の高い仕事をされているのでしょう。今は反省しているとのことですが、自身のモラルを鑑みているわけではなく、社会的地位を考えての後悔なのかもしれません。

 

ネットの反応まとめ

猛烈に批判されていました。ほぼ擁護無しです。










-不祥事、事件, コロナウイルス

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.