不祥事、事件 炎上

【動画】ヤマト運輸パワハラ暴行 amazon配送で経営赤字へ

投稿日:

ヤマト運輸の福岡にある営業所で上司らしき従業員が暴行している動画が拡散されました。ヤマト運輸は自社の営業所であることを認め、事実確認や処分については確認中とのことです。

物流業界はこのような犯罪まがいのパワハラがまかり通っているのでしょうか。ネットの反応やヤマトの業績赤字など紹介します。

既にめざましテレビでも取り上げられ隠蔽は難しい騒ぎになってしまいました。私もamazonのヘビーユーザーなので、委託業者のクロネコヤマトは応援しているのですが、ここ最近は厳しい状況になっています。

 

【動画】

完全にアウトですね。被害者の従業員が出るとこ出たらヤマト運輸をクビどころか法的にも制裁されるレベルです。この二人の間に何があったのか詳細は分かりませんし、もしかしたら怒られて当然のミスをやっちまったのかもしれませんが、暴力は正当防衛でもない限り一律でアウトです。

先日松本人志さんが木下優樹菜さんの脅迫メールに対し一線を越えたと言っていましたが、この件も余裕で一線を越えてしまいました。

 

職場の暴力、パワハラ行為

つい先日にはベトナム人の技能実習生がこちらは上司に殴りかかった事件がありました。

逆にこちらは日本人の上司に酷い扱いをされているとツイッターで拡散中。(本当に日本人上司なのかまだ不確定)

厳密に定義づけすると日本の7割がブラック企業のようです。長時間労働や最低賃金未満の給料など、従業員もストレスを抱えているのかもしれません。一方で昔はもっと酷いパワハラが横行していたという声もあります。暴行やパワハラしても最終的には自分に戻ってきますので辞めて起きましょう。

 

ヤマト赤字の原因はamazonなのか

佐川急便がamazonから撤退し、代わりに飛びついたのがクロネコヤマトです。しかしこの選択は吉と出ず、個数は増えたものの、単価が安いらしくヤマトは今年赤字に転落してしまいます。

豊作貧乏の代名詞になってしまいました。

ヤマトが抱えるamazonの荷物は全体の2割程度で数にすると2.5億~3億に上るそうですが、単価は平均的な578円の半分程度と旨味のない取引相手となっています。さすがにマズいと思ったのかヤマトはamazon当日配送からは撤退、今後も何かしらのテコ入れがあるかもしれません。

 

ネットの反応まとめ

福岡は手榴弾通報でお金が貰える

手榴弾情報を警察に伝えると報酬10万円をもらえることがあるようです。

一部では修羅の国と揶揄される福岡ですが、景気の悪さに加えて物流業界には体育会系の人間が多く、そんな環境が蹴りの得意なドライバーへとさせてしまったのでしょうか。

 

パワハラ告発の手段

今回は意図せずしてでしょうけども、上司のパワハラやセクハラの告発は今回のように第三者に盗撮的に撮影し拡散させるのがベストかもしれないですね。

自ら立ち上がると何の落ち度がなくとも会社内での立場は悪くなってしまうので、会社を辞めるつもりがなければ友人や同僚に頼んだり、あるいは第三者から漏れたと思わせるギミックを使えば、告発者のレッテルを張られ煙たがられる可能性は低くすることができそうです。拡散させることによって、本当にパワハラに該当するのか訴える前に世間の反応を見ることもできます。以上ヤマト運輸の暴行騒動でした。










-不祥事、事件, 炎上

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.