吉本興業が反社会的勢力の宴会に出席した宮迫博之ら所属お笑い芸人のギャラ一覧を公表するとともに、世間から批判されている契約書が無いなどの問題について大崎洋会長が言及されました。
また吉本興業は闇営業で受け取ったギャラ分の金額を寄付するなど、騒動の収束を図っていますが、今の所ネットでは厳しい批判が続いています。
【吉本発表 宮迫と亮が自ら寄付】https://t.co/0Zgt2lsqcI
吉本興業は13日、宮迫博之や田村亮らが「闇営業」で取得した収入について税務修正申告を行ったことを発表。また、宮迫と亮は、公益社団法人全国被害者支援ネットワーク自ら寄付を行ったという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年7月13日
受け取ったギャラの金額一覧は以下
宮迫博之(雨上がり決死隊) 100万円
田村亮(ロンドンブーツ) 50万円
レイザーラモンHG 10万円
福島善成(ガリットチュウ) 3万円
ディエゴ(ストロベビー) 3万円
木村卓寛(天津)
ムーディ勝山 3万円
くまだまさし 3万円
パンチ浜崎(ザ・パンチ) 3万円
八十島宏之(2700) 3万円
常道裕史(2700) 3万円
宮迫博之の100万円はともかく田村亮の50万円はコスパが悪いような気がしました。
※ザブングルは他事務所なので吉本からは非公表。一部介護を舐めるなといった声もありましたが、ナベプロの対応は杜撰な吉本とのギャップもあり世間に好印象を与え、ザブングルは許された感があります。
稲川会の幹部がやってきた別口の闇営業のギャラは以下
真栄田賢(スリムクラブ) 7万5千円
内間政成 7万5千円
八十島宏之(2700) 5万円
常道裕史 5万円
尚仲介したバンドー太郎は10万円と言っていました。
宮迫田村はともかく、他の芸人さんは知名度の割にギャラが格安で驚きました。逆にいうと吉本興業のギャラがそれだけ低いのでしょうか。
吉本興業芸人のギャラと収入
以前吉本興業の芸人達が月収をテレビ番組で公表していたことがあります。無論盛っている可能性や闇営業分も入れた収入かもしれませんし、あとは年末年始は稼ぎ時だったりと時期によって芸人の収入は変動があるはずなので参考程度にご覧ください。
ライセンス井本貴史さん。
ダウンタウンの浜田雅功さんのお気に入りとして有名です。月収100万越え。年収でも1000万以上です。所得税を払えば800万円程度の手取りでしょうか。
すぎちゃん。
営業に強そうです。一発屋のイメージがありますが十分稼げています。ちなみにすぎちゃんはサンミュージック所属です。
じゅんいちダビットソン。
アミーパーク所属です。本田圭佑に足を向けて眠れないでしょう。本田が引退したらどうなるのか割と興味があります。
麒麟の田村裕さん。
他の芸人に比べると少ないですが、同年代のエリートサラリーマン程度には貰っています。また彼はホームレス中学生の印税が1億だか2億あり川島明さんとも折半していないので生活は余裕でしょう。
そういえばこの方もヤクザらしき男性との写真が流出していましたが、あれは不可抗力にも見えます。
8.6秒バズーカ。
一発屋の典型ですがそれでもまだこの月収をキープしています。
天津の木村卓寛さん。
これはちょっと少ないです。エロ詩吟が10年以上前なので苦労しているんでしょうか。闇営業に出席して処分されています。
バンクブーブーの黒瀬純さん。
これはうらやましい収入額です。ちなみに黒瀬純さんは元暴走族の副総長だそうです。
ザ・たっちのお二人。ホリプロコム所属です。
カラテカの矢部太郎さん。
思いの外少ないです。漫画の印税とかはないんでしょうか。相方の入江慎也は解雇処分となっています。
バンビーノのお二人。
一発屋だそうですがテレビを見ないので彼らの存在を知りませんでした。好きなことやって30代前半で50万円は立派です。
ザブングルの松尾陽介さん。
テレビの仕事は少ないですがネット配信でのMCや営業などの仕事はコンスタントにこなしています。ちなみにナベプロ所属です。闇営業では2か月間の謹慎処分と介護施設などでのボランティア、所得の再申告などいち早く対応を見せていました。
闇営業を吉本興業のせいにするな
吉本興業とナベプロなど他事務所の芸人達の収入を比較しても、吉本興業が酷い環境には思えないです。恐らく単価は安いんでしょうが、仕事の量や貰えるチャンスの多さなど吉本興業の長所もあるはずです。そもそも吉本興業に良いところがなければ、芸人を志す若者が自分の意思でこんなに沢山集まるはずもありません。
吉本興業に問題点は多いですが、闇営業を吉本興業のギャラの安さのせいにするのはお門違いに感じます。(斡旋や黙認などの疑惑については別問題ですが)
吉本興業大崎洋会長の対応
芸人の生活保障をするかどうかは別にして、紙の契約は考えていないという吉本興業の大崎洋会長は今の事態がわかっていないと思う。そこにある「吉本らしさ」が今回の問題の根っこなのではないか。https://t.co/IIK9qyKKFf
— 佐々本浩材@毎日新聞学芸部 (@sasamotob) 2019年7月14日
大崎洋さんといえば初代ダウンタウンのマネージャーで当初は窓際族だったようですが、ダウンタウンとともについにはトップに社長⇒会長に上り詰めました。(社長はこれまだタウンタウン元マネージャーの岡本昭彦さん)
ちなみに大崎洋さんは関西大学、岡本昭彦さんは天理大学出身。吉本興業は学歴主義ではなく、一応は運と実力主義の会社なのかもしれません。
以下大崎洋氏のコメント。揺れている吉本興業の今後について言及されています。
契約書がないなどの問題について
国連、法務省、経済産業省、中小企業庁、大阪府、大阪市などには、今回の件で手分けして一度ならず二度、三度とご報告に上がっている。「今回のことは良くなかったけれど、大丈夫です」というお言葉をいただいている。
6000人を超える所属芸人と低いギャラ問題について
吉本に入ってお笑いやりたいんです、吉本しか行くところがないんです、という子たちに、来るなとは言えません。
縁あって吉本の門をくぐった以上、本業で月に2000円しか稼げなくても、がんばって居酒屋のアルバイトであとの12万円を稼ぎなさいね、ということだと思う。
それは、どの世界でも同じ。本業でいきなり食っていけるわけではない。十分な給料をあげて安心して暮らしながら修行しなさいというのが、本当の愛情なのか。
なにかのきっかけですごくいい仕事が、すごくいい漫才のネタができるかもしれない。吉本しか居場所がない人においでよ、と言うのは、まちがったことではないと信じている。
又吉(直樹)や、キングコングの西野(亮廣)くんのような才能のある子は、我慢を重ねて花開いた。でも、才能はあまりなくても、ここしか居場所がない人もたくさんいます。
ギャラ200円などのスタイルを変えるつもりはないようです。契約書を結べば労働基準法に反してしまうため、建前としては個人事業主という形態でグレーでやっていく感じでしょうか。
ネットの反応
吉本が寄付をした所で被害に遭われた方の元に返還される訳ではないですからね、それにしても叩けばいくらでも来そうですね、松本さんではないけど?本当に首でいい気がします、宮迫さんが一番反省してないですね、先日の🌈アメトーークも蛍原さんを後藤さんがサポートして面白かったし不要論も頷ける!
— nwoTsuyoshi (@AxD4eMLnMvHuJ1e) 2019年7月12日
宮迫めちゃくちゃ嫌いだけど、田村亮に50万払うくらいなら宮迫に100万払った方が納得いくな。ギャラ一覧を見て思った。田村亮に50万はマジで払いたくないね。
— やば子 (@madobasan4989) 2019年7月14日
セコ過ぎる会社で笑えません
— kazuhi (@kazuhi54064751) 2019年7月13日
お金もらってない。は嘘。
100万ももらってない。も嘘。
となると、反社会的と知らなかった。も嘘と考えた方がええやろな。— オバサー@白衣の会社員 (@futorisugihaNG) 2019年7月12日
宮迫は弁明に時までも嘘ついたことになりますね。これでは嘘つきまくりの方で信用無くしましたね。不祥事での駄目対応の典型ですね。
— マリーノファン (@Danmarino0511) 2019年7月13日
私なら100万貰ってしらを切る勇気は微塵もねぇ
— Kazutaka Tsunoda (@KATZ1126) 2019年7月13日
いま、ジャニーズが当たり前に毎年パーソナリティを務める日テレ24時間も、初代司会は萩本欽一。しかもノーギャラだった。どうしてもギャラ払うと言われたら、貰ったギャラを全額寄付する徹底ぶりだったそう。
毎年ギャラ払いますと言われるのが嫌で降板したらしぉ。
欽ちゃん、筋通ってるにゃ。ほえ。— 📡ターロウ凪待ち(´-`*) (@tarlowtan) 2019年7月10日
貰っていないと言い張ったのに結局100万も貰っていて脱税法違反もしていて何故クビにならないのか不思議だわ!
入江はすぐにクビにしたのにね。
宮迫も田村も腹黒さはテレビ出る資格無しだと思うわ!— Tatsumi Kira (@TatsumiKira) 2019年7月13日
闇営業うんぬんは置いといて
償いに吉本が300万円寄付ってのは、なんなん?
それがなんの償いになるん?
俺には意味がわからん— らいおん★ (@__Lion____) 2019年7月12日
闇営業の資金を寄付したら、宮迫と亮を経由しただけで特殊詐欺集団が寄付したことになるだけやんww
寄付したいんなら自分の貯金でやれよ— L (@snsnoyami12) 2019年7月13日
商品を黙って持っていけば窃盗。
返せば済む話では無い。発覚後に修整すればいいなら
脱税など存在しないことになる。
故意か過失の違い。宮迫や田村は
FRIDAYで報じられなければ
自ら申告していたかね?— V.P.S_2018 (@vps_2018) 2019年7月13日
宮迫が、1番貰っていると思っていた!
ほんとに懲りない男…逆に3万円とかの人…3万円で闇営業?ほんま無いわぁ情けない…— takaminoriko (@QW2ciIyF3wG8nKE) 2019年7月13日
吉本の対応としては順当でしょうね。
— あやしいかげ (@hotshotoo) 2019年7月13日
吉本が宮迫さんら本人自身に挽回させる機会を潰している様にしか思えない。彼等が自主的に寄付したり奉仕活動したら良かったのに…
会社が彼等の退路を遮断している。— apasan1976 (@apasan1976) 2019年7月12日
民間企業なら懲戒解雇なんですが🤔
— デデワン (@DeDenDe6) 2019年7月13日
宮迫博之の復帰はあるのか
個人的には解雇はされず、復帰に向けて動き出すのかなと思います。一応来週あたりに最終的な決定が下されるようです。
【宮迫「若手復帰」働きかけか】https://t.co/goBjjWFaCf
吉本興業のお笑い芸人が反社会的勢力の会合に参加した「闇営業」問題で、一部芸人が復帰に向けて動き出していることが分かった。宮迫が「自分よりも若手を復帰させてほしい」と関係各所に働きかけているという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年7月13日
↑ このように宮迫博之が後輩のためにがんばっているという擁護記事も出始めました。
あとは松本人志さんも「クビでいい」といったものの、ローカル局で共演していた番組「松本家の休日」公式HPからの削除はなかったと報道もありましたし、松本人志は優しいので、仲の良かった宮迫博之を完全に見捨てることはできない気がします。
あとは今回の件は嘘どうのこうのよりも、ヤクザや半グレが来ると容易に想像できるであろう闇営業に行ったことのほうが大きな問題だと思っているので、下っ端芸人が同情されザブングルが既に許されているのであれば、宮迫博之や田村亮に対する風当たりは厳しすぎる感が少しあります。
まあそれだけ嘘は印象が悪いということでしょうか。今後どうなってしまうのか見守りましょう。