プロ野球 炎上 野球

中日与田監督「お前」応援歌NG 嫁は木場弘子も不倫の過去 ファン困惑

投稿日:

プロ野球中日ドラゴンズの応援歌から「お前」という歌詞を無くして欲しいと、与田剛監督がファンに求め騒動になっています。与田剛監督といえば肩幅が広いプロ野球選手なので心も広いイメージを持っていましたが、中身は真逆の男だったのでしょうか。

ファンからの批判や過去の不倫騒動との関連性について紹介します。

「『お前』という表現が教育上良くない」という与田監督の主張はイマイチ芯を食うことができませんでした。(与田監督としては選手名で呼んで欲しいそうです。)

しかし中日の応援団は与田監督の意見を汲んで、応援歌としてサウスポーの使用を当面自粛することに。

以下世間の反応を知った与田監督の発言です。

「全部確認していないんですけど、意外と不本意な方向に行っているみたいで…。
僕が単純に『お前ではなくて、名前にしてもらえませんか?』と言ったのが発端。サウスポーをやめろとは言っていない」

「僕個人だけではなく、他球団にもそういう意見がある。野球界全体で、言われる側が『“お前”より名前』というのはある。いろんな意見があっていいと思う。
これが絶対正しいということではない」

「いろんな方がいろんな言葉尻を、逆の方に持っていかれるのは、非常にさみしくなる。もめさせたい人がそういうふうに持っていくんだろうけど。
僕と会話していない人が、いろんなところでいろんな話をするのが一番怖い」

「第三者を通じて僕の言葉がだんだん変わっていって、それを聞いた人が、すべて僕がしゃべったと電波で言われると、非常に怖い。確認をしないうちにしゃべられると、大きなことになりますよね。事実を確認できない中でしゃべるのは、怖いことですから」

これが今の世の中なんだね。知らないところでドンドン話が膨らんでいって、悪い方向になる。それは寂しく思います

若干の社会批判も感じます。チーム順位も現在5位なので、色々とストレスがあったのかもしれません。(ただしここ最近は5連勝するなど上向き傾向ではあるかも)

 

【動画】中日の応援歌

よくある応援歌で特に不快感は感じませんでした。ツイッターでの調査でも68%のファンは問題ないと考えていました。

尚中日ドラゴンズだけでなく、「お前」というワードが含まれている応援歌は巨人や広島カープにも普通に存在します。

巨人 坂本勇人の見解

坂本勇人さんは全く気にしていない様子でした。というか恐らくは中日の選手たちも同じじゃないですかね。与田監督の感覚がちょっとズレているように感じます。ただし与田監督だけでなく、中日の白井文吾オーナーなども「不愉快になる」と監督に理解を示していました。

言ってることは分からなくもないですが、ネットでは「お前」を刺繍したグッズを販売していたじゃないかと球団の矛盾も指摘されていました。

立川志らくも参戦

本来「お前」は失礼な言葉ではないと指摘。

恐らく志らく師匠は自分が弟子にお前と言われたら怒ると思うので、個人的にこれは的を得ていない気がしますが、とりあえずネットでは与田監督に批判的な意見ばかりでした。

 

ファンからの批判

与田剛監督の嫁と不倫情報

与田剛監督の嫁さんは木場弘子さんという元TBSのアナウンサーです。

若い頃も美人でしたが54歳でこれはとても素敵です。しかしこんなかわいい嫁さんがいながら過去に与田剛監督は不倫したと報じられたことがあります。

妊娠中絶まで言われていました。

もしかしたらこの時に奥さんからお前じゃなくて名前で呼んでと怒られたのかもしれません。ちなみにこれは木場弘子さんが許し離婚するには至らなかったそうです。

何とか与田剛監督も応援団を許し、再び粋な応援歌を聞けるようならないでしょうか。個人的には「お前」は全く問題ないと思っています。以上中日ドラゴンズ応援歌騒動でした。










-プロ野球, 炎上, 野球

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.