オレオレ詐欺集団の結婚式へ闇営業として参加していた所属芸人を謹慎処分にしたと、吉本興業が発表しました。速報の後に誤報という報道もありましたが、誤報の方が誤報だったようです。
今回の闇営業事件の問題点や、処分された11人の芸人、まだまだ止まらない世間の批判など紹介します。
【闇営業で金銭 吉本が11人処分】https://t.co/OKspsJlO7K
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年6月24日
吉本興業の公式声明は以下
宮迫博之、田村亮、レイザーラモン HG、福島善成、くまだまさし、パンチ浜崎、木村卓寛、ムーディー勝山、2700、ディエゴに関するご報告とお詫び
弊社所属の雨上がり決死隊・宮迫博之(みやさこひろゆき/49 歳)、ロンドンブーツ1 号 2 号・田村亮(たむらりょう/47 歳)、レイザーラモン・HG(住谷正樹・すみたにまさき/43 歳)、ガリットチュウ・福島善成(ふくしまよしなり/41 歳)、くまだまさし(46 歳)、ザ・パンチ・パンチ浜崎(ぱんちはまさき/38 歳)、天津・木村卓寛(きむらたくひろ/43 歳)、
ムーディー勝山(むーでぃかつやま/39 歳)、2700・八十島宏行(やそしまひろゆき/35歳)、2700・常道裕史(つねみちひろし/36 歳)、ストロベビー・ディエゴ(41 歳)、の11 名を、本日をもって、当面の間、活動を停止し、謹慎処分とする旨を決定致しました。本件は、5 年ほど前に、上記芸人が特殊詐欺グループとされる反社会的勢力主催の会合へ参加していたとするものです。弊社が、複数回にわたり、該当タレントへのヒアリングや各自の記憶の整理、確認を丁寧に行った結果、該当する芸人において、反社会的勢力主催の会合であるとの認識はなく、また、報じられていたような金額ではありませんでしたが、会合への参加により一定の金銭を受領していたことが認められました。
https://www.yoshimoto.co.jp/cmslight/resources/1/145/20190624.pdf
要約すると、当初の発表は間違っていてギャラは発生していたという内容です。松本人志さんはじめ、あの規模のパフォーマンスと芸人集合は金銭無しにあり得ないといわれていた通りだったようです。
誤報という誤報
一度は謹慎は誤報であると報道がありました。
【宮迫ら謹慎報道 吉本「誤報」】https://t.co/ITB6p3w0ne
スポニチが6月24日、「吉本興業 宮迫博之、田村亮ら芸人11人を謹慎処分 金銭の授受が発覚」と報じた。記事はのちに削除。吉本興業はハフポストの取材に対し、「誤報です」と説明している。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年6月24日
もみ消そうとしていたのでは?という指摘もありました。正式な文面が完成していなかっただけという可能性もあるでしょう。
あとは闇営業にはナベプロのザブングルも参加していたので、メディアやナベプロとの連携などであたふたしていたのかもしれません。
解雇された芸人11人
宮迫博之
ロンドンブーツ1 号 2 号の田村亮
レイザーラモンHG(住谷正樹
ガリットチュウ福島善成
くまだまさし
ザ・パンチ・パンチ浜崎
天津の木村卓寛
ムーディー勝山
2700の八十島宏行と常道裕史
ストロベビー・ディエゴ
の計11人です。※別件でスリムクラブも無期限謹慎に。
中堅芸人はともかく宮迫博之は大物芸人クラスに片足を突っ込んでいたので、吉本興業としては大きな損失となるでしょう。
アメトークや行列などゴールデンタイムの番組だけではなく、アベンジャーズエンドゲームなどのハリウッド映画の吹き替えにも宮迫博之が参加しているため、吹き替え版公開自粛だけは絶対に避けたい考えであるはずです。字幕版があるといっても片手落ちの公開はとんでもない賠償金が発生する可能性があります。
2700などは一発屋芸人としてここ最近は副業が注目されていましたが、二人そろって仲良く謹慎はある意味まだマシかもしれません。コンビの片方だけが参加というのは、その相方はとんだとばっちりなので、解散を考える芸人もいるんじゃないでしょうか。
特に田村亮などは好感度こそ高かったですが、相方に頼り切りだった上に後述する悪質な嘘までついていました。
お金の流れと闇営業の問題点
金銭の授受は、詐欺集団グループ⇒入江慎也⇒宮迫博之や田村亮などの闇営業出席芸人だと目されていました。
入江慎也が一人で泥を被って、自分がお金を独り占めにしたで何とか収めるのかなと思っていましたが、入江慎也がそれは無理と断ったか、あるいは出席芸人がお金を受け取ったとする証拠が押さえられたのかどちらですかね。
闇営業の問題点
・オレオレ詐欺集団という反社会勢力との関与(一番の大問題)
・吉本興業を通さず営業(これは会社との問題)
・金銭授受による脱税疑惑(闇営業といっても=脱税というわけではありません。もしかしたら例えば100万円というギャラを申告し所得税を払っていたかもしれません。とはいえ疑惑を持たれてしまうでしょう)
・吉本興業が闇営業を黙認していた可能性(管理責任が問われます。場合によってはここまで世間の関心が及ぶかもしれません。吉本興業は所属芸人6000人とも言われているので、社員数を増やすか芸人の数を減らすかしないと管理は難しそう)
謹慎⇒解雇は避けられない?
あくまで今回の謹慎は暫定処分です。調査や世論を見ながら解雇など重い処分が下される可能性は低くはありません。
以前当サイトにて行ったアンケート調査でも、解雇や芸能界引退が妥当であるという考えの方が大半でした。
謹慎で何とか決着としたい吉本興業にとっては厳しいネットの反応もありました。
ネットの反応
もう~すっちゃかめっちゃかだ……。
— 太一 (@taichiiiiiiiii) 2019年6月24日
解雇じゃないのは何故?
— pooh:onepiece.love (@poohsanda) 2019年6月24日
これで終わりです。お疲れさまでした
— たにしちゃん本舗 公式@GSX 1100S (@UDYeHeccWRD3NI6) 2019年6月24日
クビじゃないだ
— けいた ポケモン&コナン大好き (@pikapika2212z12) 2019年6月24日
紳助さん、戻って来て下さい(´;ω;`)
— でぃぷたん@令和 (@deep17live) 2019年6月24日
よく解雇されないね
とんでもない違法行為— トオル (@torujemini) 2019年6月24日
入江さんは首で他は謹慎なんだ。吉本大したことないね。
— ミューズ ⊿☀️ (@yshigeru44) 2019年6月24日
やっぱ、ギャラ貰ってたんだな。
まあそうだわな・・・。— ナルシスト早見(なる早) (@freek_funk) 2019年6月24日
嘘ついてたってことか、、、何も信じられんな
— あぶら。... (@OilMegane76) 2019年6月24日
誤報じゃなかったんだ。反省して下さい😑
— 檸檬 (@LRpI0zlnVLGbNJT) 2019年6月24日
誤報じゃなかったのw
— まる (@marururu2014) 2019年6月24日
吉本は本当にしっかりしてるのね。
自浄作用が働くだけ凄いと思う。
本当に悪いヤツは自分は悪くないとか思ってそう。#吉本興業 #よしもと#カラテカ入江— アナ=ル※マン(おっさん) (@ana_Le_Mans69) 2019年6月24日
きちんと処分した吉本をまずは評価したい。
ジャニーズにも見習ってほしい。週刊誌では取り上げられるのに、ジャニーズ事務所の権力なのか、テレビでは取り上げられずに平気でテレビ出続けてるのとか、意味が分からない。ジャニーさんの時代も終わるし少しはまともになるかな?ならないだろうなー。— ふーる (@ndsk214) 2019年6月24日
裏社会から金貰い
税金は払わない
社会的に反してるのに
解雇が妥当じゃ〜無い?
スポンサーも、スポンサー料出したく無いよね— 竪山 健一 (@Gari05Jp) 2019年6月24日
やった方も悪いけど
事務所側の認識と管理の甘さも
問題じゃないか?
契約書も無い雇用関係なら
芸人側も不安だろうし
そこから来る気の緩みだって
今回の一因になってるのでは?
今のご時世
まずしっかりとした雇用関係を結ばないと
多額な違約金で事務所だって甚大なリスクを背負うことになる。— まさゆき (@MASAYUK06782663) 2019年6月24日
アメトークではスポンサー離れ
完全に撤退というわけではありませんが、三井住友銀行やアコムは騒動が収束するまでアメトークでのCMを自粛要請したようです。
【宮迫影響?アメトークACのCM】https://t.co/ggDIjQg7KE
闇営業をしたと批判を浴びている芸人の宮迫博之がMCを務める「アメトーーク!」で、ACジャパンのCMが極力目立たないように放送された。通常、ACのCMはスポンサーが差し替えを申し出たときに放送される。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年6月21日
震災の時など何らかの事情で一般企業のCMを流せなくなる時に使われる「ACジャパン」のCMばかりになっていたそうです。
日清食品の回答
「ご意見をいただいた番組への提供については、吉本興業がしっかり事情を聴取し、入江氏は解雇、当該の宮迫氏は
注意、との対応をされているので、それを踏まえて弊社では
予定通りCMを放送させていただきました。」#日清食品#宮迫博之— 馬オヤジ (@aE0zjRvD1nWbFDF) 2019年6月24日
日清食品など様子をみつつもCMを流していた企業もありましたが、謹慎ということなので、更なるスポンサー離れは避けられそうにありません。
アメトークスポンサーはどこ?
テレ朝/プリントパック、モビット、レオパレス21
HTB/PlayLand HAPPY(パチンコホール)
ABA/エースコック
IAT/ベル・オーブ、ヒラトヤグループ
AAB/高清水
KHB/万代、山一地所
KFB/ベルヴィグループ、エースコンタクト
abn/ホテルブレストンコート、アメニティーズ(パチンコホール)、信濃毎日新聞
UX/パチンコエヌワングループ
HAB/浪漫遊(リサイクルショップ)、ほけんの窓口
メ~テレ/クラシスホーム、メガネ赤札堂
ABC-TV(24:31~)/パチンコ&スロット アミューズ、ABCクリニック美容外科 梅田院
KSB/ミリオン(パチンコホール)、アーヴェリール迎賓館(結婚式場)
HOME/サンキョウグループ(サンキョウハウジング0’15″+サティスデザインホーム0’15”)
eat/ひめぎんクイックカードローン(愛媛銀行)
OAB/L’celmo OITA(結婚式場)、ディック学園グループ、なかの座、豊和銀行
KAB/ベスト電器
KKB/鹿児島相互信用金庫、マナーハウス 島津重富荘
QAB/マンガ倉庫、沖縄ホンダ、BIC Bridal、COMODO HOUSE、JTA(日本トランスオーシャン航空)0:30〜 SMBC三井住友銀行、日清食品、GungHo+週替1社
BBT(月24:35~)/アビリティー(株)、タケウチブライダル、寿電設、田中精密工業株式会社
と言われています。
田村亮の嘘
MBSラジオ「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」でお金を受けとっていないとはっきり言っていました。
(40秒過ぎ付近から)
「すいません、お騒がせして、ほんと、すみません」
「正直に言うと、記憶も5年前で…。感じることはあるんですけど、それは(記憶が)違うと言われそうで、自らはあまり発信したくなかった」
亮によると、その日は宮迫、入江らと飲んでいたといい、途中、入江が「僕、この後、行かなきゃいけないとこがある」「結婚式のやつ(仕事)あるんですよ」などと言い、退席しようとしたという。
その流れで「もし顔を出してくれたら、盛り上がるのは盛り上がるんですけどね」と、冗談っぽく入江が続けた。「この先は『おれらも行こか』と(自発的に)言うたかもしれないし、どっちが先も分かれへんけど。
ただ、そのときに入江は『ノーギャラですけど』とも言っていて、それでフラッと結婚式に行ったんです」「ノーギャラでこっちも(相手の素性を)警戒してなかったし、すみません」
なお田村亮は相方の田村淳にもギャラは受け取っていないといい、田村淳は亮を信じると言っていたので、この嘘は闇営業による世間の信頼だけでなく、相方や芸人仲間の信頼も失うことになってしまいそうです。
(といっても吉本興業主導の筋書きで、芸人らは最初から全て把握していたかもしれませんが)
『報告』
コンビの相方である田村亮が
謹慎する事になりました。 pic.twitter.com/WTrnaMlj7h— 田村淳 (@atsushilonboo) 2019年6月24日
田村淳は相方に嘘をつかれたことにショックを受けていました。
吉本興業の初動は正しい
解雇でなく謹慎なので、個人的には吉本興業もギャラ発生の事実を把握していたと思ってます。
一部では吉本興業が初動をミスったとも言われていますが、今回の騒動は最初から認めて謝罪していればとかそういうレベルの話ではないような気もします。「オレオレ詐欺集団の結婚式にギャラ貰って芸人が大勢参加」は素直に謝罪しようがしまいが許されるべき行動ではないので、最初から認めてようがちょっとした謹慎で一件落着は難しいです。
だったらもみ消そうとするのは企業としては正しいです。(モラル的には終わってますが、今さら吉本興業の品位はそんなことでは傷つかないはず)
解雇は半々かなと思います。売れない芸人だけなら解雇で終了ですが、同罪の宮迫博之がいるので、そっちを切るなら宮迫も切らないと筋が通りません。(ちょっと同情してしまいますが、仮にクビになったとしても賠償金さえ請求されなければ十分な貯金はあるでしょうし完全に勝ち組です)
ただ宮迫博之には松本人志がついているので、彼に筋を通していれば生存ルートもありそうです。どういう結末になるのでしょうか。