10歳ユーチューバとして世間を騒がせている「ゆたぼん」さんの父親がかなり批判されています。父親の名前は中村幸也さん。(特定などではなく彼自身が公表)
10歳の息子だけではなく娘たち含め4人の子供達を動画に出演させ、小学校に行かないことも許容(あるいは推奨)した教育方針に、世間はかなりネガティブな感情を抱いているようです。
↑ これが渦中の「ゆたぼん」さん。
「俺が自由な世界をつくる」「不登校は不幸じゃない」「俺までロボットになってしまう」と発言。ありふれた言葉ですが、10歳の小学生が言うとかなりの破壊力になると教えてくれました。
そして「ゆたぼん」さんにそうさせているのが父親の中村幸也さんであると言われています。
父親の中村幸也
10歳YouTuberの親
案の定ろくな奴じゃなかった pic.twitter.com/5x8zt8RO2X— Vやねんちゃん (@GoblinSmithy) 2019年5月6日
元暴走族の副総長、心理カウンセラー、独学で大学合格等、人目を引くようなステータスをお持ちです。尚ブログもやっています(https://ameblo.jp/yukiya-happy/)。ブログでは自身から離れて言った長女に対し、我儘な長女、そのせいで計画が狂ったというような言葉もありました。
長女は大阪に残りましたが、父親とゆたぼんさん達はクラウドファンディングを利用して沖縄に移住して子供ユニットのユーチューバーとして成功を目指す人生設計があるようです。
過去にはネット上で情報商材を販売していたこともあります。(価格は2万円近く)月並みな表現ですが、本当に儲かる情報を商材にすることはありません。そんな中村幸也さんがたどり着いたのが、子供を使ってのyoutubeでの活動です。
因みにブログ読んでわかった事だが
こいつの妹も学校に行ってないらしいw
— こば@ジェミニのサガっ子クラブ (@koba200x1) 2019年5月7日
長男のゆたぼんさんだけでなく、妹たちも学校に真面目に行っていないという話もあるようです。
高須克弥医院長と茂木健一郎の反応
この子をだしにして稼ぐ大人が背後にいるような気がします。
だとしたら
YouTubeも被害者ではないかな? https://t.co/Fa1cURYBqD— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2019年5月5日
高須克弥さんは父親のやり方を批判。
ニートっぽいけど脳科学者の茂木さん。実際にお会いしたとのことですが、10歳ユーチューバーとしての活動を尊重していました。
ネットではほとんど批判的な意見でした。中には肯定派もいたので紹介します。
擁護派の意見
周りに迷惑かけてないだけマシだと思う
— 正義戦士 (@F9CSDLC8yS3o3TJ) 2019年5月6日
ろくな奴ではないけど、後半の文章を見る限り、それを巻き返すために人一倍努力はしてるみたいね……
おそらく普通に高校・大学と進んできた人よりも遥かに大きな労力を費やしたと思うよ
だからといって子供の育てかたを擁護する気にはなれないが……— 冴城 躁庵 💛 (@saeki_souan) 2019年5月6日
自分の経験から、きちんと子供の抱えている学校に対する違和感に向き合い、ではどう生きていくかという問題に対してYouTuberという例を示している。
親として一番まともなタイプだと思いますけど、どこがろくでもないんでしょうか?私もこういう親だったら幸せだったかもって感じています。
— 不可泳河童@目標はぼちぼち更新 (@borderofkappa) 2019年5月6日
批判的な意見
沖縄な10歳の不登校ユーチューバーの件、「沖縄の子供は8割が小卒なのであまり学力的な心配はないし、特に変わった事柄ではない。」という本質情報により終わってしまった。解散。
— ピリカ・ラザンギは職を探している (@mynetworks666) 2019年5月6日
それはそれで沖縄大丈夫かよ(・・;)
— アキオス (@gPVQwXTPJsTTpUa) 2019年5月6日
10歳の不登校YouTuberを、「彼は周囲に流されず自分で考えて行動する子供だ!」と擁護してる人間達は、本気で小学生が強固な意志とビジョンを持ち、自身の考えを確立させて行動してると思ってるのかな?何しろ賢く強固な自我を持つ大人の皆様ですら、Twitterで少し承認されるだけで狂いだすわけでな。
— rei (@rei10830349) 2019年5月6日
不登校10歳YouTuber、記事に父親が名前出してコメントしてたり、父親と一緒に講演会したり、あげく動画で歌ってるのが完全に世代じゃない「尾崎豊」だったり、「ロボットになるな!」って言ってる本人が父親のロボット感丸出しなのキツいな。
— みそしる (@sssgantan) 2019年5月6日
中卒の息子は園卒になっちゃうのか…
— 灰色道化 (@Gray_clown) 2019年5月6日
担任の先生も大変ですね…
— YS45 (@S4596551707) 2019年5月7日
学校行くのをやめた10歳のYouTuberが大人になって動物園のパンダ的な価値がなくなり食い扶持に困ったとき、彼を持ち上げて利用してきた連中はケツモチしてやるのかっていうと。シールズは就活に困らないって言ってた人いたけど実際はどうだったか。
— ドカ太郎 (@dameningen1gou) 2019年5月5日
猿回しのお猿の方が余程被害ないわ…これで親は売り出してんでしょうけど、この子は狭い視野の中でしか生きられない子になってしまうか、打ち捨てられるかになりそうで…
本当に可哀想です。— あぼ@利他利他有興会 (@HSVQplRbDB9J7Wz) 2019年5月6日
マサイ族でも学校はちゃんと行くし行かせるし
善悪を学ぶ場所って親が知らないんじゃ?
親もろくに学校行ってなさそうだし— たろう (@V09DoaP8eqgWlMP) 2019年5月6日
FF外から失礼します。1枚目で持ってるチラシも近い将来2枚目、3枚目のような物に変わるんでしょうね… pic.twitter.com/KbRFRa69bH
— TPOC1979 (@tpoc1979) 2019年5月7日
この10歳の子、父親の操り人形じゃないか?と疑ってましたが(親御さんのアカウントじゃないとTwitterもYouTubeも規約違反になるので)、ここまでうわあぁ!な状況なのか。。。
茂木とか様々な著名人がこの子を持て囃すのは害悪でしかないと思います。— 月影 (@nozomisya) 2019年5月7日
というか調べれば調べるほど「両親揃って子供の先を考えず只管に食い物にしてる鬼畜外道」というクズ夫婦の姿が浮き出てくる
何の実績も才能もないのに「私の夢の為にパソコン代寄越せ」とクラウド打てる神経なんかもう脳壊れ気味なイメージw
— こば@ジェミニのサガっ子クラブ (@koba200x1) 2019年5月7日
子供を使ったyoutubeチャンネル
今回は印象的な発言によって注目されましたが、子供を使ったyoutubeチャンネルというのは珍しくありません。
↑ この「てるみTV」もその一つで、恐らくは児童ポルノのポリシー違反で数十万人のチャンネルがバンされた後に、再びチャンネルを作り直し現在も活動しています。
後はyoutubeに限らず、例えば安達祐実など芸能界の子役として活動させる親も少なくはありません。それらも批判されることはありますが、やはり今回は義務教育も受けさせない点が一つ大きく問題視されているようです。
個人的には亀田一家と同じような状況かなと思います。亀田史郎氏も子供をボクシング漬けにして一般的な学校教育をまともに受けさせていませんでした。
しかし一応亀田兄弟は世界王者にまでなりましたが(3男は普通に強いです)、ユーチューバーとしての英才教育が、どこまでその後の人生に役に立つのか‥今は子供という付加価値で注目されていますが、将来的にもしユーチューバーとして生計を立てられなかった場合、義務教育もまともに受けていないゆたぼん氏の人生がどうなるのか心配は尽きません。