吉本興業の宮迫博之や田村亮との闇営業に参加していた、ワタナベエンターテインメントのお笑いコンビザブングルに正式に所属事務所からの処分が下されました。
ナベプロによる処分は、8月までの謹慎処分、ボランティア活動や所得の修正申告、受け取ったギャラの有効活用などですが、反社会組織相手の闇営業にしては甘いと感じた方も少なくありませんでした。(ヤクザ側にいる沖田臥竜氏などは妥当だと発言しています)
【事務所が発表】ザブングル、謹慎中はボランティア活動https://t.co/3fbfBensAo
本人たちの申し入れにより「ボランティア先を見つけて活動する等の社会貢献」を謹慎期間中に行わせることを発表した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月1日
ザブングルが受け取ったギャラはツッコミの松尾陽介とボケの加藤歩ともに7万5千円づつだったそうです。これについてはやはり所得として申告していませんでした。
以下ナベプロのコメントとザブングルに与えられた最終処分。
「弊社の指導と共に既に警察庁出身でコンプライアンスを専門とする弁護士による
サポート、アドバイスを受け、両名のコンプライアンスの意識をより高め、徹底させるように致しました」「今一度コンプライアンスの意識を徹底させるべく、現在、上記のコンプライアンスを専門とする弁護士をはじめ、警察関係者も含めた弊社の社内セミナーを
実施するよう調整中で、そのセミナーの内容等に関し、近日中に警察関係者と打ち合わせを行います」
ギャラの申告について
「適切に税務申告を行っていないことが分かったため、既に税理士を通じて
修正申告を致しました。加えて、両名が受領した金銭については、然るべき団体にお支払いするよう、その支払先について警察関係者等を交えて協議を
しているところです」
ボランティアでイメージ回復
「謹慎期間中は、ボランティア先を見つけて活動する等の社会貢献を行い、自分自身を真摯に見つめなおすと共に、今回の件について真剣に反省し、人として成長できるようにしたいとの申し出」があったため、現在、ボランティア先を探している。
それ以外の時間は「社会人としての常識を高めることができるよう」、同社の事務サポート業務等を行わせる予定。
「本人たちが今回の事態を重く受け止め、反省し、両名より社会貢献を行う等の申し出がなされたこと等を勘案し」、謹慎期間は今年8月末日までとした。
8月末までの謹慎となりました。受け取った金銭を然るべき団体にというのはオレオレ詐欺被害者のための寄付などかと思います。
【画像】ナベプロが参加した闇営業
既出ですが一応紹介しておきます。
凄まじい忘年会だた。芸人いっぱいきたw pic.twitter.com/XLKjkIUVTR
— やーまん (@YMT_xxx) 2014年12月27日
指定暴力団相手ではなく、オレオレ詐欺集団をしていた半グレの結婚式の余興だと言われています。オレオレ詐欺の被害者の事を考えるとイメージは最悪ですが、ヤクザ相手ではないので、そこは多少差し引いて甘く処分されたのかもしれません。
当初はザブングルは「その他の売れてない芸人」扱いされて名前は出ていませんでしたが、画像が出回ってしまい謹慎へと至りました。
8月までの理由
約2か月というかなり短い謹慎処分です。理由についてざっとあげてみます。
・9.10月の秋の改変期に放送されるスペシャル番組の収録に間に合わせるため
・相手が反社会勢力と知らなかった。(個人的には知ってたと思いますが、表向きは知らなかったで通りそう)
・これまでトラブルとは無縁だったこと。
・ナベプロは吉本興業に比べ層が薄いのでザブングルクラスの芸人でも割と貴重なタレント
・あまり厳しく処分してしまうと吉本興業芸人の処分に影響するため事務所間で連携してバランスと取ろうとしている
というところでしょうか。
妥当であるというネットの反応
3.4割ほどはこのぐらいで十分という意見でした。
ザブングルの謹慎処分は8月までとのこと。それで十分だと思う。
— 沖田 臥竜/おきた がりょう (@pinlkiai) 2019年7月1日
嘘つき以外はしっかり謝れば良いと思います
— 🌸かふぇらて🌸 (@cafebuks2020) 2019年7月1日
悔しいです!! pic.twitter.com/Bhxf2igcNQ
— アルミ缶の上にあるミカン (@nagominuko) 2019年6月24日
年末の運動神経悪い芸人までには戻ってこれそうだな
ガチ中のガチ— monyou (@snd40442) 2019年6月24日
悔しいです!!!!
— S.h.i.m.o.⊿ (@SaHaNi181046) 2019年6月24日
これも入江繋がり?
知らなかったのなら返金して頭下げとけば良いと思う。
— 一語 (@fa1XIkLkZcQ3dEv) 2019年6月24日
入江より後輩の芸人は、早期の復帰でよいと思います。ただ、宮迫、田村は別。彼らが参加することで、後輩たちは断れなくなる。
— なかさと@ももマニ2日目 (@nakasatokenji) 2019年7月1日
給料か歩合か知らないけど
売れっ子で稼いでいたなら問題無いけど
そうでなければ
2ヶ月給料無しなら
かなりキツいペナルティだよ。
復帰したからって
今までみたいには行かないだろうし。— まさゆき (@MASAYUK06782663) 2019年7月1日
まあ?悔しいですって言いたいのは事務所関係者でしょうね、只、吉本が再発防止の決意表明的なFAXを発表しましたが?ナベプロからは何もないんですね?復帰するのは構いませんが?どれだけのテレビ、ラジオ等使ってくれるのでしょう?事態を余り軽んじている気がします!
— nwoTsuyoshi (@AxD4eMLnMvHuJ1e) 2019年7月1日
これ叩いていいのは祭とかの屋台でも一切買い物せんかったやつだけやぞw
みんな普段からちゃんとヤクザのフロント企業かどうか調べて買い物なりなんなりしてるか?w
知らず知らずのうちにみんなどっかでヤクザに資金提供してるんやでw— ケーブル (@NE1YNaUceKF4FfL) 2019年7月1日
もともとザブングルは
震災後ボランティア活動していた事は知っています— ガラ系(改)〜 (@GoWoybKtwcfD3aW) 2019年7月1日
これが出来るのは本当に知らなかった証拠
— 【上級国民】まる (@0pera_o) 2019年7月1日
入江さんと彼らの差って何?
参加料もらってるならほぼほぼ立場同じなのの片や解雇で片や謹慎の意味がわからん…— haruka (@afnva821) 2019年6月24日
このレベルの芸人は…消えるかもな。。。😑
— たかやん (@takayan_191) 2019年6月24日
甘いという批判も
5割以上は甘いという意見でした。
認識が甘い、解雇ではないのか?
— Hayashi (@kouei0221) 2019年6月24日
無期限活動停止でいいのでは?
— 恋愛小説家(青が散る) (@funny44people) 2019年6月24日
謹慎期間が二ヶ月そこら!?
反社への闇営業=立小便ぐらいの感覚だね。— 🐸伝説の蛙親分🐸 (@ka__ta__wa) 2019年7月1日
早めの夏休みやん
— 和製カバーニ (@y616629) 2019年7月1日
反社会勢力と繋がりがあるなら解雇になるんじゃない??
一般社会ならそうよね?— 🇯🇵 ぬっころりん 🐱 (@6cwqHP8GUurJNJY) 2019年6月24日
謹慎になってまだ日も浅いのに期限を発表するのが早すぎるのでは?発表してスケジュール入れたいのは分かるのだが本当に反省する時間ありました?ボランティア等で反省の姿勢を示してから8月末で謹慎を解きますなら素直に『よかってね これからは気をつけてね」ってみんな言えると思うんだけど
— しょう (@syozodesu) 2019年7月1日
謹慎というか、ちょっと早い夏休みという感じですね。
— にゃんいちω🐈@ひふみん尊敬 (@ichinoshin55) 2019年7月1日
どういう理由で2ヶ月?謹慎すりゃ良いって訳じゃ無いよ。世の中も反社会的勢力と関わったら数ヶ月の反省で良いのか?甘いにも程があるし、謝って許されるなら警察は要らない。
誰も君らの復帰なんて願ってない。— 英侍 (@gang_eiji) 2019年7月1日
8月末は謹慎としては短すぎでは。11月末まで謹慎で12月から動き出せばいいと思う。
— たぬき (@obakekyutaro) 2019年7月1日
当面の間が3ヶ月なら無期限は6ヶ月なのかな?
反社会的勢力と昵懇にしていてこれだけなの?
8月末だと秋の番組改編にはギリギリ間に合う時期だし。
ナベプロがこの基準で行くなら吉本も同じようにするだろう。
国民の側もそうやって認めることで反社勢力を認めてしまっているのに。— 南雲しのぶ (@shinobu_gegegay) 2019年7月1日
久々に名前聞いたと思ったら、謹慎処分か?
吉本の芸人だけでないとなると関係者はキャスティングするとき悩みそう。
関係無くても怪しそうな人は仕事減りそう。
— azucar (@azucar17641202) 2019年6月25日
ほんとに悔しいとき
声出ねぇよな
— 遊撃部隊 (@shany_camael) 2019年6月24日
8月末って事は丸山穂高の休養(仮病)期間と変わらないなw
— スピネル (@B9slvFXlwT4ZEb7) 2019年7月1日
さんまの向上委員会でネタしたら苦情入れるわ
— 焼肉じゅじゅまる (@yjm_tales) 2019年7月1日
何のための謹慎なのか。この程度の認識でいいのか、スポンサーも含め使う側の認識が問われる。
— o-hara (@se20sun) 2019年7月1日
ボランティアは懲罰ではない。なめとる。
— オオタカ (@u__dong) 2019年7月1日
一定期間経てば“ミソギ”は済んだからOKという、芸能界の勝手な暗黙の約束事みたいな事で済ませてしまうんでしょうか?
それこそ暴力団的なやり方なのではと感じます。— ほむにょんΦωΦMk-2 (@ak_reboot) 2019年7月1日
闇営業にヤクザがいて「知らなかった」は通らない
私の個人的な考えですが、闇営業でヤクザや半グレが来て知らなかったは通らないです。
そもそも知ってた知らなかった以前に、この手の闇営業は、ヤクザや犯罪者相手かもしれないと予測しなければいけない類の話で、事前に知ろうとしなかったことも問題です。タレントは一応電波利権の恩恵で高額なギャラを貰っている背景もあるので、ここはもう少し責任感を持つべきでした。
(というか個人的には、一定確率でヤクザや半グレ相手がくるかもしれないと予測はしていたと思ってます。)
別件でスリムクラブも謹慎になっていますし、芸人たちが仲間のフォローの意味で「昔の芸能界とヤクザは興行を通じて繋がっていた」みたいなこと言っているように、芸人を闇営業に呼ぶような人間はどういう類の人間なのか分かっていたような気がしてしまいます。
といっても表向き「知らなかった」で通るのであれば、引退まではする必要ないと思いますし、ザブングルの日頃の行いに問題がなければ、まあこんな程度の謹慎処分なのかなとも思っています。今後はこの『本当は何となく知ってるけど知らなかったの闇営業』は通用しないので、ナベプロが言っているようにコンプライアンスの意識を根本から改める必要があるでしょう。