前澤友作社長がとうとう社長ではなくなるようです。600億円の借金のこともあったのか、YAHOOが前澤友作氏が起業した「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」の株式公開買い付け(TOB)を行うことが明らかになりました。
会見では「どうしても宇宙に行きたい」等、前向きな売却アピールをしていましたが、実情としては経営で限界を感じていたところに渡りに船のTOBだった気がします。株価の動きや、剛力彩芽さんとの交際、前澤友作社長は損をしたのか得をしたのか、まとめて紹介します。
ソフトバンク傘下のヤフーが、衣料品通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するZOZOの買収に動きます。ZOZO創業者の前澤友作社長はヤフーによるTOB(株式公開買い付け)に賛同し、経営から身を引くもようです。https://t.co/vjtrMSVnDd
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2019年9月11日
先ほど適時開示しましたが、ヤフーさんとZOZOは資本業務提携することとなりました。また、このタイミングで僕は代表取締役を辞任し、新社長に今後のZOZOを託し、僕自身は新たな道へ進みます。詳しくは本日17:30からの記者会見でお話しさせてください。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年9月11日
ZOZOTOWNの株式35%を所有していた前澤友作社長も合意済みの売却ですので、株の移動で問題は発生しないと思いますが、6時間労働などホワイト企業の社員として働いていたZOZOTOWNの社員はかなり困惑しているはずです。
ヤフーの傘下となるため、表向きの労働時間は据え置きとしても、出来の悪い社員などに対する当たりは厳しくなるかもしれません。
株価は上昇
ヤフーの買収が決まってから株価は上がっています。ツイッターなどでは空売りしなくて命拾いしたという方もいました。中には空売りして大損した方もいるかもしれません。
スタートトゥディのマザーズ上場からヤフーTOB報道までの株価チャートです。
ZOZOピーク時の時価総額は1兆円を超えていました。
前澤氏は、ZOZOから身を引くと思いますが、アイデアマンでスタートアップの異才ですから、新ビジネスを期待したいですね。 pic.twitter.com/PTl3RHsqGo— はっしゃん📶 (@trader_hashang) 2019年9月11日
ZOZOの前日終値が2166円
三か月平均株価は約2062円これまでのTOB推移を見てみましょう。
2014年アーク 前日比較で約80%低い買い付け価格
2018年アーバンライフ 139%のプレミアw
ちなみに2017年のヤフーの一休TOBは約140%のプレミアw大体プレミアつくなら20%台が多い傾向だね。
— 紳士@圧倒的田舎民 (@deeppatte) 2019年9月11日
ZOZO株価。ピークの半分くらいだし割安感あるんかな pic.twitter.com/nrMIXKeSX8
— SWEDENJAPAN21 (@SWEDENJAPAN21) 2019年9月11日
ZOZO嫌いなんで個人的に株価暴落して欲しかったです😒😒
— ひろいねこそ@猫と利確下手マン (@hiroinekoso) 2019年9月11日
危うく昨日ZOZOのカラ売りするところでした。。してたらガチの破産でしたわ。。くわばらくわばら。さぁ、株価爆上げ劇場の開幕!
— Say-Jay (@SayJ44477755) 2019年9月11日
ヤフーのZOZO買収話で市場がそれぞれどう評価するか楽しみ。
DCF法で企業価値算出すると3〜4000億にしかならないだろうしそこにプレミアム乗っけても株価1500円程度。これでは前澤さん売らないだろうから、7〜8000億の株価2600円前後で話しているのではと予想。— Taka (@Takall0) 2019年9月11日
但し株価が上がったといっても最盛期に比べれば半値ぐらいです。個人的には前澤友作社長の度重なる露出と炎上がネガティブに働いたような気がしますが、そうはいっても数千億円の実入りは羨ましいの一言です。
前澤友作の資産は
株をすべて売却するとなればいきなり現金の資産が数千億円となります。9割が銀行の担保として持っていかれる話もありますが、何だかんだで1000億円近くの現金が手元に残るのではないでしょうか。(前澤氏が手にする現金は3000億円との報道もありました)
ちなみに以下は株価の時価総額です。
ソフトバンク・・・9兆7741億円
ヤフー・・・・・・1兆9861億円
楽天・・・・・・・1兆4346億円
ZOZO・・・・・6751億円
一時に比べれば勢いは落ちましたが、信頼と実績のヤフーの傘下に入ることで、zozotownから離れて行ったオンワード系のブランド等が戻ってくるかもしれません。ヤフーにとってはその他顧客データなども利用価値があるでしょう。
僕の借金は約600億円です。株を担保に入れたローンを組んでいます。どうしても欲しかった現代アートや宇宙渡航のチケットにお金を使いました。一部報道で、借金は2000億円、と出ていますが事実ではありません。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年9月23日
借金600億円だそうです。前澤友作社長としてもZOZOTOWNの経営は頭打ちになっていたので、今回の買収劇はwinwinの結果となる気がします。
ネットの反応
アンチの多い前澤友作さんですが、今回はうまく売り逃げたと評価する声が多くありました。
それが正解。前澤ちゃんは違う業態を立ち上げるか、海外の経営者みたいに短い人生を謳歌したら良いんじゃないのかな。
— ninjaballoon (@takanetjapata) 2019年9月11日
価値を残して売り抜けたとはやるな前澤
— かせいじん@C97申込入金済 (@k_kaseijin) 2019年9月11日
前沢社長はウハウハ、ヤフーは貧乏くじ。
— nakama toshio (@turusaki) 2019年9月11日
最後は月で華々しく散るだけだな。
— ぽんだ/でいすきゃβ (@jerry_KH) 2019年9月11日
前澤氏は結局金の亡者だったってことですね
彼に付いてきた部下たちをほっぽりだして
自分は金を手に入れて責任放棄人間性は最低ですね
— 3:55 (@355_05) 2019年9月11日
日経暴落の時もZOZO株だけは強かった♪( 'ω' و(و "
— 日本一のS級 キラキラ女子@銀座 (@arashismapakb48) 2019年9月11日
本当最近のヤフーは強気だな
今買うのがいいかもしれない— katuya (@OkYtk) 2019年9月11日
これで、月にも行けないしプロ野球球団も買えなくなってしまったのかな?
芸能人とも、付き合えなくなる?— アズマ (@gjmptgjmptgjmpt) 2019年9月11日
社長が前面に出て広報活動を始めたら経営難の証拠
倒産させるくらいなら身売りすると言うことかな
— Hyde (@norihiko11) 2019年9月11日
剛力彩芽との交際は順調
剛力彩芽さんもzozotownで購入した服をインスタに上げるなど、交際は今の所順調であるようです。
今回のニュースだけを見たら前澤友作が全てを失ったと勘違いする方もいると思いますが、さすがに剛力彩芽さんも、上場企業社長の前澤友作と付き合うにあたって多少株に詳しくなっているでしょうね。今回の買収で彼氏が大金を手にすることは理解しているはずです。
前澤友作の今後ですが、隠居してもいいですし、大金を使って何か新たなジャンルに挑戦するなりやりたいことができそうです。良くも悪くも目立ちたがり屋なので、ホリエモンのように再び表舞台で何か始めるような気がします。動向に注目です。